dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「毎月5万円ずつ取り崩して、25年間は”0 ”にならない」投資額と利回りを計算したいです。

そういった計算式に当てはめる金融サイトやアプリはありますか?

質問者からの補足コメント

  • 多ければ0にならないですが、そうではなくて、その額で最も少ない額という意味です。

      補足日時:2023/02/28 07:06

A 回答 (4件)

そういった、計算式に当てはめるサイトやアプリはないですが、やりたいことは「元利均等利益」とも言うべきもので、結局「元利均等払い」の計算です。



元利均等払いというのは、住宅ローンなどで「返済額を毎月5万円にして、25年で返済するとして、1500万円(5万円の25年毎月払い額)の支払いになるためには、元本がいくら借りられるか?」という計算になります。

つまり、質問者様が求めている内容を《支払ってくれる方》から考えればシュミレーションできるわけです。(毎月5万円返してもらって、25年で1500万円もらうには、元本をいくら貸して、金利をどのくらいにすればいいか?という計算です)

で、
https://www.flat35.com/simulation/simu_01.html
を使ってざっくりと計算すると25年で、
元本1000万円 年利4%複利なら1584万円
元本700万円 年利7%複利なら1485万円
と計算されました。

普通の人が投資して毎年得られる利率は4%でも高いほうなので、1000万円ぐらいは必要になると思います。

また、この計算にはインフレ率が入ってないので25年後に5万円の価値がどの程度になっているかは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。方法がわかりました。

お礼日時:2023/02/28 08:20

1500万1円あれば、利回ゼロでも1円残ります。

    • good
    • 0

数学の得意な人なら計算式を作れるでしょうが、居るかな?


単純に考えると、例えば100万積み立てて年利60%なら、毎年60万(毎月5万)増えますから永遠に0にはなりません。25年縛りは無視w
利回りをいじれば1円でも不可能ではありません。補足は意味を成しません。
    • good
    • 0

投資額と利回り、どちらかを固定しないと計算できません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!