dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく病院の名前で、○○記念病院ってありますが、何かに記念してるのでしょうか?
 分かる方教えてください。

A 回答 (4件)

確かに地名のみの場合は何を記念しているのか不思議ですね。



下のサイトの「公開調査と依頼」の「Q&A」に記念病院についての疑問が掲載されています。
質問者さんの疑問を解決できるような解答はありませんが…。

私見ですが、民間の病院の場合、地域の名称をつけることで信頼感を得たいけれど、そのまま地名をつけると公設病院の様に感じるので、中間を狙ってというところでしょうか。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/yurai/
    • good
    • 0

個人名や会社名など、主な出資者の名を冠しているのが一般的です。

下記は一例ですが、分かりやすい例では他にも「松下記念病院」「トヨタ記念病院」などがあります。個別の例については、病院の公式サイトに沿革が紹介されている場合が多いですのでご確認下さい。

参考URL:http://www.mitsuihosp.or.jp/modules/tinycontent0 …

この回答への補足

それは、私も想像がつくのですが、例えば○○(都市名)脳神経外科記念病院など、個人名、企業名以外は何でなのでしょうか??

補足日時:2005/04/17 23:38
    • good
    • 1

 こんばんは。



 大抵は、創業者の名前を冠しています。

http://www.kamio.org/history.html
http://www.mitsuihosp.or.jp/modules/tinycontent0 …

参考URL:http://www.kamio.org/history.html,http://www.mitsuihosp.or.jp/modules/tinycontent0 …

この回答への補足

それは、私も想像がつくのですが、例えば○○(都市名)脳神経外科記念病院など、個人名、企業名以外は何でなのでしょうか??

補足日時:2005/04/17 23:41
    • good
    • 0

会社がその創立者を記念して作ったものや、大学病院が例えばその病院の名前を世に知らしめたかつての院長の名前を付けて○○記念病棟と呼ぶ一区画を作ったり、また、海外ではその病棟を建てるのに大きな寄付を行った人の名前を付けたりしています。


例えば某愛知県の有名自動車メーカーの名前をつけた記念病院は、もともとその工場の付属診療所だったようです。
詳細は↓URLでどぞ。
他にも気になる病院があったらサイトで「歴史」とか「沿革」といった項目を読むとなぜその名前がついたのかがわかります。

参考URL:http://www.toyota-mh.jp/info/info-3.html

この回答への補足

それは、私も想像がつくのですが、例えば○○(都市名)脳神経外科記念病院など、個人名、企業名以外は何でなのでしょうか??

補足日時:2005/04/17 23:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!