dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶望感が消えず、ずっと死ぬことばかり考えています。大学生です。私の唯一の居場所だった友人関係が、内輪揉めの結果、絶縁状態に’なりました。また、私の小さい頃からの夢を達成できませんでした。そして、祖母の束縛をきっかけに、家族関係も父方の祖父が自殺してから関係が悪化し、一年前に鬱だった父が膵臓癌で急死しました。これらが同時期に起こりました。

カウンセリングも精神科の処方も何も効果がありません。手首を切ることや反芻思考を繰り返してます。ずっと死ぬことばかり考えています。どうせこれからも辛い事しかないから、もう全部終わりにして死にたいです。

自分が分からなくなるし、「自分で何とかしたい」って気持ちすら湧かないし、行動するモチベーションも湧かないから、全部どうでもいいと感じます。

これ以上生きているとしても私は、何に縋ればいいんでしょうか?目標も目的もない。家族関係は冷え切ったまま。友人はもういません。刹那的に欲を満たしたいとも思いません。

生きてたって、どうせ辛いままだから、もう全部終わりにして死にたいです。だから、最期に何か言葉をもらえないでしょうか?

A 回答 (3件)

死ぬ勇気があるなら努力せい

    • good
    • 0

戦争や紛争、飢餓、貧困や病などで今生きる事に必死な人はまず死にたいなどと思わないです。



周りに目を向けると自分は恵まれているなと気付くのでしょうが、人の悩みはそれぞれで
お金もあるのになんの悩みがあるの?何故死にたいの?なんて人、世の中にはゴロゴロいます。不幸の渦中にあり外に目を向けられるほど気持ちに余裕がないからです。

人間は物質的に恵まれていても精神的にダメージを受けると鬱っぽくなったり絶望感を持ち精神的な病へと発展します。

何故なら心が満たされていないと幸せを感じる事ができないからです。
一つでも希望があれば飢えていても死にたいとは思わず生きていけるのが人間ってものです。

あなたは今希望も持てず、絶望感で一杯なんですよね。
ご家族とも円満ではないですが、家族の縁は時と共に濃くなったり薄くなったりします。

友人はまた新たに作れば良いと思います。仲直りができるかもしれませんよ。

精神が疲れている時は何も考えず1日ぼぉーとして過ごしていても良いと思います。

人間はいつかは確実に死ぬ日が来るので急いで死ぬ事はないと思います。
この先きっとあの時死ななくて良かったーと思う時が来ますよ。生きている事に感謝できる日が来ますよ。

まだ大学生ですよね。若いって色んな可能性を秘めてますから羨ましいです。
    • good
    • 1

大学にも行って雨風凌げる部屋もあってごはんも食べれて更にネット環境までお持ちなようで。



随分とまぁブルジョアな自殺願望者ですこと。

世の中にはその1つでさえも満足に持てない人達が大勢いるというのに....
「絶望感が消えず、ずっと死ぬことばかり考え」の回答画像1
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!