
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
配当金から引かれた所得税と復興税の還付を受ける場合は確定申告以外にもあり、配当受領方式を株式数比例配分方式にし、特定口座内で損失を出しますと、翌年初に配当金から引かれた税金が還付され、特定口座内に自動的に戻されます。
そのうえで還付額を超える損失があれば、確定申告で損益通算をして損失の3年間繰り越しが出来ますので、一般的にはその方法が多いです。
No.5
- 回答日時:
株の譲渡損と配当金は全額損益通算できますので
譲渡損が配当金を上回れば源泉徴収分は全額還付されます。
特定口座源泉ありの口座で、配当金を株式数比例配分にすれば
自動的に損益通算されます。
No.3
- 回答日時:
上場株式等の配当は
1. 源泉徴収されたままおしまいにする
2. 総合課税で確定申告
3. 申告分離課税で確定申告
のいずれでも選択可能です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
3. 番であれば株の譲渡損との損益通算が可能です。
よって、配当金額より譲渡損の方が大きければ、配当からの源泉徴収分は全額還付されます。
また、3. 番を選べば「配当控除」は対象外になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
いいえ。
配当の源泉徴収については、配当控除により還付されます。譲渡損については、申告することにより3年間繰り越され、
翌年、翌翌年の利益と相殺されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 所得税 株式譲渡所得の地方税に与える影響 2 2022/12/25 09:37
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 確定申告 株の配当金が年間25万円ほどある年金受給者で受給している年金は毎月100,000円ほどで医療費は年間 4 2023/01/26 17:40
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 投資・株式の税金 株取引を「源泉徴収あり」にすると確定申告に入れなくていいのか? 5 2022/11/02 21:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
賃貸料相当額の課税??
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告と年金の減免申請につ...
-
パソコン購入費用
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
2023年度は副業収入があって確...
-
eタックスで確定申告してます ...
-
確定申告の青色申告特別控除
-
確定申告における保険控除
-
昨年末に家族が増えたことにか...
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
特定口座での株取引があり、昨...
-
個人向け国債と確定申告
-
株で払った税金を確定申告で還...
-
専業主婦です。特定口座の使い...
-
株で払った税金を確定して、還...
-
確定申告における株式譲渡税の...
-
亡くなった父の分の確定申告に...
-
確定申告についてになります。 ...
-
<確定申告>株の総合課税と申...
-
証券会社で特定口座として、源...
-
新NISAで得られた配当や譲渡益...
-
確定申告時の還付金が多すぎる?
-
株配当金とFXの合算
-
株の損益は3年間繰り越されます...
-
投資信託による収入(20万以下)...
-
教えてください。確定申告です...
-
株の一般口座確定申告申請
-
証券会社に「特定口座 源泉徴収...
-
配当控除について
おすすめ情報