初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

教えてください。確定申告です。
株で20万程度儲けがあります。4万程度証券会社より税金を取られています。
私は、国民健康保険です。介護保険も払っています。

株以外の確定の準備はできました。株の税金(4万)も、還付できますか。
しかし、国保や介護料が上がって損をしませんか。

医療費控除が、28万程度あります。(10万引かれた残りの医療費額です)

良く分からないのですが、株の収入は 儲けの20万で医療費が28万なので 
株の儲けにかかった税金4万は還付されますか。
また、この株の儲けを確定することで、国保や介護料が上がって損をしませんか。

損をしないのでしたら、行い方も教えてください

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ベストアンサーにさせていただいた方以外
    答えが違うと思います。

    所得税と住民税を違う 申告不要制度を使う事で
    所得税は還付され 住民税や社会保険には株の益は含まないと思います

      補足日時:2023/02/26 12:33

A 回答 (6件)

特定配当等および特定株式等譲渡所得の所得税と異なる課税方式の選択ができます。


これは今年の申告までで、来年からはできなくなります。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/jyu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「これは今年の申告までで、来年からはできなくなります。」
参考になりました

お礼日時:2023/02/19 11:04

他の収入が無いという前提であれば、


基礎控除だけでも48万ありますので、20-48=ー つまり課税対象所得ゼロ=税額ゼロです。
源泉税で取られた分も還付されます。

住民税の基礎控除は43万ですが、やはりマイナスになるので税額ゼロ。国保税はそれを元に計算されますので、同一世帯内で他に所得がある人が居なければ、住民税非課税世帯として7割引になります。
    • good
    • 1

他の収入が無いという前提であれば、株の20万の利益は基礎や医療費控除で相殺されて結果ゼロになるので課税されませんし、住民税も同様なので国保税が上がる事はありません。

源泉された4万も還付されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どの様な理由で、結果ゼロになるので課税されませんしと言えるのですか。

お礼日時:2023/02/19 11:10

>株で20万程度儲けがあります。

4万程度証券会社より税金を取られています。

ということは、質問者は、証券会社に特定口座をもち「源泉徴収有り」を選択したのですね。
それならば、質問者は確定申告で「株の所得20万円」を申告しないことができます。


>株の税金(4万)も、還付できますか。
しかし、国保や介護料が上がって損をしませんか。

そうした損得勘定を知りたいのであれば、次のように二つの場合の確定申告をシミュレーションするほかありません。

①確定申告をして医療費控除28万円を申告し、「株の所得20万円」を申告しない場合。
この場合は、申告する所得が増加しないが「株の所得20万円」から引かれた税金4万円を税額控除できない。しかし国保や介護料が上がらないというプラスがある。

②確定申告をして医療費控除28万円を申告し、「株の所得20万円」を申告する場合。
この場合は、申告する所得が20万円増加するが、「株の所得20万円」から引かれた税金4万円を税額控除できる。しかし国保や介護料が上がるというマイナスがある。

以上のように、詳しく計算してみないと分りません。


確定申告書を書いてみるには↓

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …

または、

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

不申告知らないんだね

お礼日時:2023/02/19 11:08

>株以外の確定の準備はできました。

株の税金(4万)も、還付でき…

株を含まない確定申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
で、
[所得金額等]→[合計](12)
より
[所得から差し引かれる金額]→[合計](20)
のほうが大きければ、株で前払いされた税金も一部あるいは全額が返ってきます。

>国保や介護料が上がって損を…

それは、きちんと試算して、株で戻る分と国保・介護の上がる分とを天秤に掛けてみないと、軽々なことは言えません。

国保税も介護保険料も、算定方法は自治体によって違いますが、昨年度初めに来たそれぞれの納付通知書に計算法が書いてあるはずです。

>医療費控除が、28万程度あります。(10万引かれた残りの…

株を入れる前にそれを先に折り込んで [所得から差し引かれる金額]→[合計](20) 欄を出します。

国保・介護保険が上がって逆ざやになりそうな場合は、確定申告のみで株を申告して国税分だけ還付を受け、住民税では株を申告しないことです。
そのためには、確定申告後 3/15 までに市役所へ「市県民税の申告書」を提出します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

要は、所得税と住民税の課税方式が違うのですか

お礼日時:2023/02/19 11:07

証券会社の特別口座で株の譲渡益から源泉徴収されているのなら、確定申告は不要のはずだと思いますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報