
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかというと税金対策です。
自分の貯金崩してNISAしてる人は頭おかしい。
減るかもしれませんから。
儲かるかはわかりませんが、取り敢えず自己責任です。
No.6
- 回答日時:
積み立てNISAは年金投資のような仕組みで長期で右肩上がりとなるも、コツコツ積み立てることで成長するのですがパフォーマンスが上がらないこともあり、構成ファンドにより大きく異なります。
儲かるというような派手さがなく、1万円ですと比較的地味な成長と思います。
ローリスクローリターンと思ってください。
投資に知識が無いと成長性も低くなりますのでこれからでもしっかり勉強してください。
投資は投資元本を割り込むリスクがあり、責任の所在はすべて投資家個人となります。
素人が儲かる世界ではありませんので、リスクとルールをご理解の上お取組みください。
No.5
- 回答日時:
・積み立てNISAは制度の名前です。
運用するのは投資信託になりますので、これは値動きのリスクがあり損失を被る可能性があります。事前に儲かるかどうかはわかりません。・選択する商品によってリスクが違います。値動きが小さくあまり儲からないけれど損もあまりしない傾向のものから、逆に値動きが大きくなりやすいものもあるかと思います。
・投資について理解が不十分であれば、書籍等で基本的なことは理解しておいた方がよいですね。
No.2
- 回答日時:
つみたてnisaは「税優遇制度の1つ」であって、
「この制度をつかって(投信などを)運用したさい、
「儲けが出た時に」税金がかからない」
という話です。
この制度自体は、儲かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
2、3年後に入用になる約200万円を少しでも手堅く運用するとしたらどうしたらいいでしょうか。
その他(資産運用・投資)
-
投資を始めた理由
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に
その他(資産運用・投資)
-
5
投資をしないと人生詰みますか? 私は新ニーサが始まったら毎月3千円積みたてる予定です! 3千円積みた
その他(資産運用・投資)
-
6
リスク許容度について
不動産投資・投資信託
-
7
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言ってい
その他(資産運用・投資)
-
8
彼氏がほとんどの年収のを投資に使おうとしてます。お金や投資に詳しい方教えてください。 新NISAが来
その他(資産運用・投資)
-
9
3億円の保証人になったらブラックリスト状態になりました
その他(資産運用・投資)
-
10
投資信託について教えてください。 銀行からしつこく投信を買えと言ってきます。銀行に販売手数料が入るの
不動産投資・投資信託
-
11
ダウは証券会社で買えますか?
外国株
-
12
53歳で投資? 貯金のまま?
その他(資産運用・投資)
-
13
昨日3月10日までマネックス証券の米国株口座にあった約32万円の資産の内、現金分約24万が突然消えま
外国株
-
14
ゴールドが少し安くなる時ってあると思いますか?
先物取引
-
15
WealthNaviを使っています。元本割れのリスクがあるのは分かってます。もし将来、wealthn
その他(資産運用・投資)
-
16
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
17
【ウォーレン・バフェット】アメリカの投資家のウォーレン・バフェットが日本の5大商社以
日本株
-
18
こうした記事は、風説の流布にならないのですか。
株式市場・株価
-
19
今から新しく株買うのって無謀ですかね? 今年子供が産まれて、ジュニアNISAが好条件だと思ったものの
その他(資産運用・投資)
-
20
インデックス投資って詐欺なんじゃないの?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
ジュニアNISA ①今年ジュニアNIS...
-
ボッタクリ 基準なんだろ
-
高配当株投資とアクティブ投資...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
来年からの新nisaでの運用について
-
FXで毎年資産を1.2倍にしてい...
-
野村証券でノーロードの投資信...
-
円奏会は、いかがなものですか...
-
2年前に買った投信が下がり続け...
-
投資信託の「純資産残高」と「...
-
低身長イケメン、中身長フツメ...
-
米国株の年リターンと経済成長...
-
EXCEL
-
楽天アプリ iSPEED
-
郵便局か伊予銀が取り扱ってい...
-
ウォータースライダーなどの身...
-
日経連動型ファンドを短期で解...
-
投資信託で運用がマイナスでも...
-
りそな銀行で積立NISAをしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失っても良い40万円を使って増...
-
積立NISAを1万から始めてみよう...
-
50代主婦です 資産運用について...
-
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
新NISA移行後の特定口座の扱い...
-
保険料と積立保険料の違いは?
-
積立NISAってゆーのを始めよー...
-
積立分譲???
-
現在、17歳と18歳の子供たちへ...
-
積立NISAって、【資産形成】と...
-
トラノコについて詳しく知って...
-
楽天証券の積立NISAの増額設定...
-
つみたてNISAでの積立注文と 特...
-
決算書の特別会計の処理方法に...
-
投資信託の自動積立日
-
つみたてNISAにおける買い増し...
-
50歳前半のサラリーマンです。...
-
5月から積立NISAをしています。...
-
冠婚葬祭 積立について
-
積立ニーサとかiDeCoってよく聞...
おすすめ情報