電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分はfラン大学の電気電子工学在籍なのですが、現在ob が採用されている企業を片っ端カレントリーして説明会を受けているという状況ですが、面接などで志望動機などを聞かれた場合、かなり専門的で技術的な受け答えをしなければいけないのでしょうか?それとも人の役に立ちたいとか社会に貢献したいとか一般論で良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的には面接官の興味と話の流れによる。


例えばちょっと技術的な話をあなたがしたとして「そこもう少し委しく聞かせてくれる?」などと話が向いてしまう可能性は充分にある。
なので油断大敵である。
    • good
    • 0

No.2です。

誤字がありましたね。
・・・「そこもう少し委しく聞かせてくれる?」・・・

・・・「そこもう少し詳しく聞かせてくれる?」・・・

ですね。失礼しましたー
    • good
    • 0

専門的で技術的な受け答えではなく、培った専門知識や技術をその会社(の業務内容を考慮しながら)でどう活かしたい(役立てたい、貢献したい)かを具体的に話しできれば宜しい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!