プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在3歳10ヶ月になる息子が「い」の段”いきしちにひみいり”が言えないんです。
「い」の段を全て鼻に抜きながら言うので、「ん」に聞こえ、身内にしか聞き取れない現状です。

しゃべり始めの頃からこのような状態で、それでももう少し大きくなればだんだん直ってくるのではと思っていたのですが全然直らないで現在に至っています。

このままでは、発音障害?を持ったまま成長していくのではないかと心配しています。
何か直す方法や、相談先をご存知の方が居れば是非御教え頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

私の息子が全く同じ状況でした。


それで、三才のときに、国立小児病院を近くの小児科に
紹介されて何回か通いました。
頭のレントゲンを撮ったり(喉から鼻にかけての繋がりを
診ていられたようです)
知能テストのような事をやってみたり。
でも、全く症状はなく(原因となっているような)
結局、鼻にかけて喋ってしまう癖だと言われました)
その後、小学校の低学年までは、担任の先生にも
話し方が変なので病院で診てもらったほうがと
言われたりもしましたが、よく考えてみると
私の弟(つまり、息子から見るとおじ)がやっぱり
鼻にかかったような声で、それが良く似ている事もあり
こういう、体質(?)癖?なのだと開き直りました。
結局、今13才ですが、声は相変わらず鼻にかかり気味です。
でも、決して嫌な声ではないようで、友達には歌手になれば
等と言われているようです。
ちなみに、わが息子ながら、勉強はとても良く出来ます。
なので、あまり心配なさらず長い目で見て差し上げてください。
もし、ご心配ならば、お近くの国立の小児病院を探して
相談なさってみてください。
発音に関する外来があるところがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんのご意見を参考に発音の練習を続けて、
それでも治らなかったらお医者さんに相談してみようと思います。

何とか就学前に治るといいのですが。

お礼日時:2005/04/18 22:41

>ちなみに浸出性中耳炎で2年近くお医者さんに通ってます。



ということなので、耳の聞こえが悪く、お子さんには、「にじゅうに」が「んんーうん」に聞こえるのだと思います。

中耳炎がよくなれば、言葉もはっきりすると思いますが、心配でしたら、大きな小学校に、「言葉の相談室」があると思いますので、お住まいの保健センターか、教育委員会に問い合わせてみてはいかがでしょう。

幼稚園・保育園に行かれている場合、先生がご存知かもしれません。

ちなみに、子供は母親の発生をまねて、話し方を覚えるそうです。声の通るお母さんの子供は、同じくよく通る声になります。中耳炎が治れば、お母様同様のいい声・いい発音になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は、浸出性中耳炎で2ヶ月に1度くらいは耳垂れが出て、去年は2回入院しました。

今日も、鼓膜を切開してチューブを入れてきました。
病気が治癒まで、一緒にがんばろうと思います。

お礼日時:2005/04/18 22:38

「い」の段の発音の悪い人は残念ながら大人にも多いんですよ(^^) ぼそぼそしゃべる系の人はその部類に入りがちです。


お子様はしゃべるときに大きな口をあけてしゃべることができますか?お母様はお子様の見本となるときに口の形を意識していますか?(一度鏡でチェックしてみてください)「い」の段は「あ、う、え、お」の段と全く違った口を横に引くという筋肉が発達しなければ発音できません。単純にいうと口を指で横に引っ張り「あいうえお」とちゃんと発音できないのと同じです。「ん」と聞こえると言うことは口が横に広がっていない可能性がありますね。。。ちょっと遊び間隔で口を指で横に引っ張っておしゃべり大会してみたらいががですか?それで「い」の段が発音できるのであれば全く問題ないのでは?

#発声の基礎ですね・・・口の形を意識し声を出さないと何を言っているかわからない!!です。
私は、音大卒なのですが声楽のレッスンで一番注意されたのは「い」段の口の形と「さ」行の音の出し方・・・日本語ってむずかしいぃ~~~、、、英語のLとRの発音と同じくらい注意されましたよ(T^T)

小学校に入学頃はたどたどしい口調の子は多々います。問題はゆっくりしゃべってちゃんと発音できているかなんですよ。。。子供がいろんなことを話そうとしているときや興奮しているときに正確な発音は無理ですね・・・小2の息子がいい例です。1日1回は「言っていることがさっぱりわからないからもう少しゆっくりお話してくれる?」と言わないと会話が成り立たないです。。。でも発音障害なんていわれたこと一度もないですよ!!

まずはお母様がゆっくりと、はっきりした口の形で見本を見せるべきですね・・・
まだ3歳10ヶ月、小学校入学前までにゆっくり「あいうえお・・・」と50音が発音できればいいとおもいますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに私もぼそぼそしゃべっているような気がします。
早速、はっきりした口の動きでいっしょに練習を始めました。
あきらめずに練習していこうと思います。
父親ですけど(^~^)

お礼日時:2005/04/18 22:30

 4~5歳くらいの子でも、気管と食道が繋がってなくて、特定の音だけ巧く発音できない子はけっこういます。


 もっと大きくなれば話も違ってくるんでしょうが、6歳くらいまでなら待ってあげてもいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うまく発音できない子が結構いるということで少し安心しましたが、

>6歳くらいまでなら待ってあげてもいいんじゃないかと思います。

 ちなみに、6歳くらいまで待って直らなかったらどうすればいいんでしょうか?
 なってもいないのに、余計な心配だと思うんですけど

お礼日時:2005/04/18 17:19

小2の女児の母です。


質問者様の子供さんと、小さい頃から同じ状態で、今でもそのままです。が、ヘンじゃないですよ。

>それでももう少し大きくなればだんだん直ってくるのではと思っていたのですが全然直らないで現在に至っています。

授業参観で音読を聞いていると、小学校低学年までは誰でもはっきり発音なんてしてません。はきはきと流暢に話す子なんて子供らしくないじゃないですか・・・

最近ヒドイので耳鼻科に行った所、蓄膿でした。
2~3回の通院で治りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

すいません。周りに家の子みたいな子が居ないんで...
心配し過ぎでしょうか?だって「にじゅうに」が「んんーうん」ですよ。アハハ...

ちなみに浸出性中耳炎で2年近くお医者さんに通ってます。

お礼日時:2005/04/18 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!