dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱鉛筆を天下の三菱財閥(グループ)系列だと勘違いして入社した人っていますか?
パソコンがない時代とか

A 回答 (4件)

私も、三菱自動車にいましたが、そこで、初めて



三菱鉛筆は、違う・・と、知りました。

知らないで入社した人達、多いかもねぇ~~
    • good
    • 0

かつて大阪には、三菱タクシーもありましたね。

 ひき逃げ事件を起こし、三菱グループから社名変更するよう圧力がかかり、社名が変わってしまいましたが。
    • good
    • 0

逆にパソコンのない時代の人の方が、三菱鉛筆と三菱財閥の関係は知っていたかもね。


戦後の財閥解体でいろいろあったそうだから。

GHQが三菱鉛筆も三菱財閥だと勘違いして三菱マークの使用を禁止しようとしたけど無関係だと分かって、商品に「非財閥」等と分かるように明記するようにしたとか。
そういうのは当時の人たちの話題になるからね。
いきさつはともかく、三菱鉛筆が三菱グループではないということだけを知ってる人は少なくなかったはず。

余談ながら。
三菱のロゴは両方とも創業家の家紋が由来なので、どちらかが真似したというわけではないらしいよ。
商標登録は三菱鉛筆の方が10年くらい早い。
明治時代の話。
会社自体は、三菱グループの前身は土佐藩(だったかな)が経営していた商会だったこともあり、三菱グループの方が社歴は長い。
    • good
    • 0

鉛筆だけは違うと


三菱の人が言ってましたね。
銀行から不動産車やら何でもありです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!