アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦前の財閥ってのは今で言ったら、
三菱商事、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱重工業、日本郵船、ENEOSホールディングスなどの
親会社として三菱グループホールディングスがあるような感じですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    グループ全体の持株会社があるか、ではなく同族経営がポイントなんですか?
    それぞれ独立した会社でも同族経営奈良財閥ですか?

      補足日時:2022/12/09 15:55

A 回答 (3件)

「財閥」でネット検索すると財閥の定義が出てきます。


Wikipediaでは冒頭に「一族の独占的出資による資本を中心に結合した経営形態」と簡潔に書いてあり、世間一般ではそういう認識です。
旺文社の日本史辞典でも「特定の一族の支配になる日本のコンツェルン型独占資本」と書いてあり、社主一族が持ち株会社を通して支配する関係が特徴です。
日本では戦後長い間、財閥解体の趣旨から持ち株会社は禁止されていました。しかし、海外では禁止されておらず、近年日本でも解禁されました。なんちゃらホールディングスというのが持ち株会社です。
    • good
    • 0

財閥は、岩崎家という社主が持ち株会社を通して支配する関係です。


戦後の三菱グループは、岩崎家の影響力はほとんど地に堕ち、お互いに株を持ち合う形になっています。
旧財閥系のグループの中で、三菱グループは結束が高い方で、三菱自動車が「お痛」をして倒産の危機に追い込まれた時も、グループ会社が協力して助け舟を出しました。
    • good
    • 0

違いますね。


財閥は基本的に自己資本です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!