
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
辞める理由にもよりますね。
人間関係、職種が希望でないなど。
彼女さんは、体力が持たない?と、言われているのでしょうか?
辞める理由と、希望の職種を良く聞いてあげましょう。
まだ若いだろうから、これからずっと働きたくなる仕事に出会う可能性はあります。
すぐに精神科医を訪ねるのは、オススメできません。
要領の良し悪しや、手先の器用さなど、人によりますからね。
No.1
- 回答日時:
理由がイマイチわかりません。
これだけでは、病院に行くというのも、難しいと思います。
働かなくても、生活出来るのなら、働かないという感じなのでしょうか?
同棲でもして、あなたが養ってあげているという状態ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 仕事を辞めるか辞めないかについてです。 私は今年から4月から新卒としてカフェで働いて いました。接客 6 2022/05/29 13:24
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- 父親・母親 父の事についてです。父は、1月に足を骨折して入院、手術になりました。その後、退院して仕事復帰したもの 1 2023/04/30 20:27
- ストレス ストレスの解消法について 4 2022/11/02 07:17
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 会社との切り方 1 2023/03/28 21:43
- アルバイト・パート バイトを辞めたいと言ったのですが、辞めさせて貰えませんでした。どうしても辞めたいです。 5 2022/11/20 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな会社に入ればいいのかわ...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
面接官からの『不』のサインな...
-
修理・メンテナンス業務
-
転職面接について実はこのサイ...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
就職面接に雨靴履いていったら...
-
反省してます
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
大卒就職率72・6%、21年...
-
30代で大学入学できますか?そ...
-
残業振り替えについて うちの会...
-
中古ゲームや洋服、楽器などが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ユニクロで準社員を経験し、...
-
仕事に対して異常にプレッシャ...
-
助けて下さい!悪魔の様な人・・・
-
仕事のストレスで適応障害や鬱...
-
派遣社員から正社員になったの...
-
バイトの面接に受かりません
-
もう! 派遣の仕事先での休憩室...
-
なんか途中から仕事ってなんだ...
-
パソコン作業の時間と休憩時間...
-
アルバイト(郵便局)でのモチ...
-
派遣の男性に一通り説明してい...
-
将来が不安です。 やりたいこと...
-
自律神経失調症を患いながら仕...
-
欝病ですが、正社員は可能でし...
-
29才ニートですが、どうしても...
-
こちらも仕事で疲れていて、や...
-
双極性障害と診断され心療内科...
-
20歳の専門学生です 24歳の恋人...
-
将来が不安・・毎日が憂鬱で疲...
-
29歳今年で30歳の休職中の独身...
おすすめ情報
同棲はしていないです!
ただ地方から都会にでており私もそこに住んでいるのでついてきたという感じなのです。
現状親のお金で生活していますが、さすがに実家に帰って来いと言われている状況ででも私とは離れたくないと泣かれている状況です。
働かないといけないのはわかっているが、どうしても仕事に行きたくなくなるようなのです。
理由が本人もわからないらしいんです。
人間関係は特に問題ないみたいですし、
バイトなのでやりたい仕事を選んでるみたいです。
(給料無視してゲームセンターやパチンコなど)
仕事が楽しくないわけでも嫌な人がいるわけでもないのに知ってる人が職場に増えてくると、とにかく怖くなっていけなくなるらしいのです。