
No.4
- 回答日時:
バブルが崩壊して、消費不況になりました。
その後、景気が良くなるチャンスが何度が
あったのですが
その都度、日銀が利率を上げては、
回復の芽を摘んできました。
バブル再来を怖れた財務省も、赤字財政を
嫌い、積極的な財政政策を採らないように
なりました。
こういう環境なので、企業も賃上げを
渋り、内部留保に回すようになりました。
その額、遂に500兆円を超えました。
こうした状況が、バブル崩壊後、実に
30年も続いたわけです。
つまり、政府、日銀の政策が原因です。
No.3
- 回答日時:
・経営者は、安い賃金を求め海外へと生産拠点を移し、国内労働者がどうなろうと知ったこっちゃなかった。
・挙句の果てに、派遣労働者においては、海外からの労働者を優先し、国内労働者から派遣切りを行った。
・技術が流出する中で、海外の後進国が技術を身に付け安くて良い製品を精算する中で、国内の産業は衰退しそれまで持っていた技術や生産力も失った。
・何分にも国民が、性能の良い高い国産品を求めずに、品質・耐久性もそこそこの海外の二束三文の製品にしか金を出さなくなった。
■要するに、日本はバブル期を経て、産業の在り方を見失ってしまった結果がこれですよ。昨今の状況がもたらしたわけではないですよ。もっと言えば、街にはチェーン店が蔓延り、それまでの老舗が暖簾をたためば地域の活性化にとっては悪影響を及ぼし、街全体を滅ぼしていく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が早く伸びるのは結んでる方ですか?下ろしてる方ですか? よく結んだ方が刺激を与えて早く伸びるって聞 4 2022/08/20 21:16
- メディア・マスコミ 日本が貧乏になり、貧すれば鈍するの精神で民度も低くなっている。 最近のZ世代による強盗多発、物価高、 13 2023/02/01 08:56
- その他(お金・保険・資産運用) 有給休暇中の給与の支給日について! 残留有給日が40日も有り、その有給を消化中に決められた公休日を含 1 2022/10/09 20:46
- 労働相談 会社の有給休暇について 3 2022/07/23 11:14
- 政治 れいわ新選組ならどうするか? 1 消費税を廃止して日本人の給料を倍以上にする。 2 アメリカ優遇政策 8 2022/10/25 14:46
- 経済学 パートタイム労働者の賃金水準の伸びが必ずしも顕著でないことの背景にも、高齢者による労働供給増が関与し 2 2023/02/14 08:08
- 化学 【ヘッドライト】ヘッドライトの布バンドは水に濡れると伸びるって本当ですか?雨の日にヘッドライトを使う 2 2022/06/07 10:43
- その他(ビジネス・キャリア) 工務店、事務員、社員です。 1年3か月働きましたが お給料が上がりません。 ボーナスも出ませんでした 1 2022/09/24 20:01
- 転職 退職 有給消化の使い方について 7 2023/05/28 21:22
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
会社から連絡があり、「給与の...
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
準公務員って?
-
給与カットされた分は、会社の...
-
一般的な企業では、4月以降の...
-
浅ましい人にはどう対処したら...
-
Salary JPY 10.0M - JPY 14.0M ...
-
内定。でも給与・待遇面を知らない
-
保険料額が上がるギリギリの金...
-
グループ関数の問題でエラー!
-
これも公課ですか?
-
勘定科目について教えてください!
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)...
-
法人税申告書の代表者署名につ...
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
給与明細は給与振込日の何日前...
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
公務員で退職した場合、最後の...
-
準公務員って?
-
Salary JPY 10.0M - JPY 14.0M ...
-
AKBグループ・坂道グループの平...
-
減給10分の1ってことは10...
-
会社とのいろいろな理由があり...
-
昼の大学と夜間大学の給料の差...
-
【フローチャートの書き方につ...
-
SQL ORDER BY句に別名を指定
-
一族会社(有限会社)の内部シ...
-
エクセル 特定の文字が入った...
-
転職して給与沢山貰える会社で...
-
フルキャストの即給について
おすすめ情報