dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は何のために学んでいるのですか?

学んだことが役に立つかどうかというメリット、デメリットだけで語れるものなのですか?

学びの本来の素晴らしさとは何だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 自分から好奇心や興味を持って学びたいと心から思えるような内因的な学びと、
    誰かのために役立てるとかお金を稼ぐための一手段として学ぶというような外因的な学びがあるように感じられますが、
    皆さんとしてはそういう外因的、内因的な学びというものがあると考えますか?

      補足日時:2023/03/17 18:19

A 回答 (12件中11~12件)

難しい事は分かりませんが、


日本国家【日本国民】に貢献する勉強と、

個人の人生【生活】に、役に立つ勉強は違うのでは。、、、、、、、、

学びの本来の素晴らしさは、人類【もしくは宇宙、神羅万象】に貢献する事では。
    • good
    • 0

役に立つ時に 役に立つ・



他人にばかり聞いてるあなた達には 到底 解からないだろーけどね・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!