アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無資格で飲食店で働いている者です。
最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の資格を取れと言っているばかりです。
私は医療事務以外の資格や仕事(簿記かSEなど)に興味があるので、そちらにしたいのですが、親が医療事務にしとけと言われまくって、どうしたら良いのか分かりません。
なんで医療事務に拘っているのかを聞きましたが、貴方は医療事務に向いているし、自宅でも受験できるし、簡単に取れるからと言われました。
医療事務は倍率高いですし、なる意味が分かりません。
倍率高いから考えていないと伝えたら、親から「貴方は若さと学歴があるじゃないの?楽勝よ!楽勝」と言われました。

医療事務になるメリットとデメリットは何でしょうか?
医療事務の資格だけ取って、医療事務以外の仕事に就くのは有りですか?無しですか?

ちなみに、親は医療事務として働いたことは無いので、医療事務の現実を知りたいので、医療事務に就かれている方からのご意見もお聞きしたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答、ありがとうございます。
    医療事務の資格を取るメリットとデメリットでは無く、医療事務として働くメリットとデメリットを知りたいです。
    とても説明不足で申し訳ありません。
    医療事務として働くデメリットが無いなら、医療事務として働く方が得ですよね?

      補足日時:2023/03/17 17:49

A 回答 (3件)

医療事務に診療科目はそれほど影響がないのかもしれません。


ですので、大学病院総合病院などの事務スタッフから地域の個人クリニック、さらには耳鼻や皮膚科だけでなく、歯科クリニックなども数多くあることでしょう。
そもそも医療事務にどれほど資格を求められてきたのかわかりませんが、私が知るところでは、特に資格もないまま、前任者や医師看護師からの指示などを受けて一人前になっているケースなども多いかと思います。その時代から世代交代的に今は医療事務資格を持った医療事務を求めるケースが増えてきているのかもしれませんが、必須ではないでしょうし、さらには、聞いたところでは医療事務資格試験を実施する団体もいろいろあり、短時間で取得できる程度のものから本格的な学習が必要な資格なども色々だと思います。
業界で実施団体まで見極めるようになっていなければ、資格そのものの価値はそれほどではないのかもしれませんね。

簿記=経理というイメージを持たれる方も多いですが、簿記検定取得後すぐに実務ができるものでもありません。医療事務の資格の勉強のほうが実務的なものなのかもしれません。
ただ、最初は大変でも簿記検定から経理事務などと経験を積んだ場合、医療機関のみならずほとんどの組織で会計処理が存在し、経理事務のスタッフとしておくところは、医療事務よりも仕事ができるところは多いかもしれません。

ただ経理事務などは単なる事務員という印象で、医療事務は医療スタッフの一員的に見えるのかもしれません。

どんな仕事でも興味があったり面白いと思えるものが一番だと思います。そうではないところで決めると、人にもよるでしょうが長続きしないこともあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答、ありがとうございました。
就くか就かないかは別にして、とりあえず取ります。

お礼日時:2023/03/22 23:39

すみません。

。ちゃんと読めていませんでした。。
メリット:しばらくの間需要はあるので食いっぱぐれがない。全国各地で働ける。
デメリット:癖のある医者、患者がいるとしんどい。

デメリットはどんな仕事でも似たようなことがありますが、老人や医者と絡むことが多くしんどいところもあります。
    • good
    • 0

メリットは病院の事務として働きやすいです。


デメリットは特にありません。単なる資格ですから。資格だけ取って他の仕事につくのはアリだと思いますよ。
教員免許や保育士の資格を持ってるけど他の仕事についている人等はたくさんいますからねー。医療事務も同じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!