dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石破茂が第二次世界大戦時に空母の運用ができたのは日本とアメリカだけと言ってたのですが本当ですか?確かイギリスも相当空母を保有していたと思うのですが

A 回答 (5件)

最初に空母を作ったのは英海軍(改造でアーガス、新造でハーミーズ)だし、戦後で言えば、カタパルトとアングルドデッキで発着艦分離を考え出したのはイギリスだから、空母史で英海軍の占める位置は大きいと思うけどね。

    • good
    • 0

大西洋戦域では、開戦当初しか華々しい水上艦隊による海戦は行われていません。

中盤以降は殆ど潜水艦戦。
イギリスの空母も、開戦当初のビスマルク攻撃に少し加わっただけであとは対潜水艦戦で、輸送船団の護衛任務がほとんどです。
    • good
    • 0

>イギリスも相当空母を保有していたと思うのですが



レンドリースで、アメリカからまわしてもらっただけです。
航空母艦としてドイツ艦艇と相まみえたわけでもないので、まともに運用できたとは思えません。アジア地域に回航させて日本海軍と戦ったという話も聞きませんし。
    • good
    • 0

ソード・フィッシュという旧式の雷撃機でしたけど


タラント空襲とかドイツの戦艦ビスマルクを襲撃して航行装置を破壊したなどそれなりの戦績を揚げていますけどね

当然正規空母からでしたけど
英海軍の話ですけどね

空母を複数艦まとめて運用する空母機動部隊としての運用というような話なのでしょうか・・・・
    • good
    • 0

ゲル様が仰ったのなら、そうなのでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!