dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本で資産が10億円以上の人は3万人位しかいないらしい。
人口比率0.0002%位だ。

残りの99.9998%の貧乏人は生きてて楽しいの?

A 回答 (53件中21~30件)

むかしの人は、清貧に甘んずるという事を知っていた。

まだ、死語にはなっていない。
贅沢だけが、豊かさではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むかしの人ではないのでね。
貧しさの中で豊かさが育まれるとは思わん。

お礼日時:2023/03/27 16:58

なるほど。

何か楽しく生きるきっかけというか、そういう何かを求めておられるということでしょうか。

質問者の状況があまり分からないのですが、ちなみに僕は趣味がF1観戦(F1日本GPは毎年現地観戦)やレーシングカート、車、ゴルフ、トレーニング(近所のボクシングジム、公園で自主トレなど)、あとは読書、プラモデル作り、テレビやPCゲーム、といったところです。
最近は仕事帰りに自習スペースに寄って数学(今はテンソル)をやるのが毎日の日課という感じで毎日のちょっとした楽しみだったりします。

最近個人的にめっちゃ楽しみにしているゲームタイトルは、3年ほど発売が延期されていた「Firmament」(Cyan)です。謎解きアドベンチャー(PC)ですね。これまで開発のためのクラウドファンディングで何万円か寄付してきました。CM動画参照


読書も読書で、哲学系の本を最近好んで読んでいて、とりあえず有名どころのM.ハイデガー著「時間と存在」を毎日少しずつ読んでいっています。

僕は元々理系の工学専攻でしたが、社会人になって文学(主に哲学や倫理)にも興味を持つようになり、大学の文学部に通ってみようと準備しております。
これも楽しみの一つだったりします。

質問者は何に興味があったりしますでしょうか?差し支えなければよろしくお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

特に興味があることがありません。
色んなことを楽しんでいるようで羨ましいです。
そういうのも才能やと思う。

お礼日時:2023/03/27 13:20

好きで其処に落ちる人はいなくても、落ちてしまう人はいます。


其処が底になるわけですよね。
終戦後、バラックの中で生まれた私の家は貧乏のどん底でした。それを這い上がり、今に至りましたが、その間、貧乏と金持ちを行ったり来たりでしたね。
その中での循環人生の人いますか。
多くが流転していませんか。
楽しいとかそういう問題でなく、世の中は行きつ戻りつくるくる変わるのが人生ですね。

この歌そのものですよ。
楽しかろうが詰まらなかろうが生きねばなりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんなこと言うても今は終戦後の激動時代やないからね。

お礼日時:2023/03/27 13:00

流石に生きる能力が低すぎるのでは。



10億円以上じゃないと楽しくないなんてメンタル弱者もいいところでしょう。
上位0.0002%のレベルになると逆に身の危険性がありますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へいへい。

お礼日時:2023/03/27 12:11

質問者さんの言うところの「貧乏人」ですが、楽しいですね。


元々、夫と幸せに暮らしてて、趣味もあって、衣食住も自分が満足できる程度のものは手に入ってるし、それで充分楽しかったですが、猫を飼い始めてからもっと楽しくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうやねんな。パートナーと猫やねんな。俺の人生に足りないのは。

お礼日時:2023/03/27 12:10

たしかに趣味とかがないとつまらないかもしれませんね


いっそ新しいことにチャレンジしてみるとか
音楽とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性格が細いのと完璧主義なとこあるから、気軽に新しいこととか始めらんないんですよ。音楽とか始めるならとりあえず音大入るとこからやりたくなるやろ氏。

お礼日時:2023/03/27 11:41

本当に心から幸せな人は、お金があろうが無かろうが、他者の気持ちを逆撫でしたり、他者の暮らしの邪魔をしようとなどとは思わないものです。



もっと行儀が良い。

もしもアナタが潤沢な大金を持ってるとして、すこしも幸せじゃないから、こんな場でこんな滑稽な珍質問を。

幸せじゃないのでしょうね……。
お気の毒です。

人間は金品での幸せを追い求めている内は、あまり幸せではないのかも知れません。
「足るを知る」の幸せを知った時、初めて本当に満たされるものなのだと思いますよ。

後、お金は自分の欲望のために使う時より、他人の為に使い、心の底から喜ばれた時に、使った本人も、お金自身も、神様も幸せを感じるそうです。

アナタも、お金自身も神様も喜んでくれるようなお金の使い方をなさってください。
    • good
    • 3

金持っててもあんま楽しくないのはどういうこっちゃ。


楽しくて幸せなはずなんやけどなぁ


一応僕のお金持ちの知り合いの例を教えます。
その人はリフォームで独立開業してそこそこのお金持ちになっています。
その人は稼いだお金を使って土地を買い、そこに小屋を立てたりスタジオを建てたりしてます。
そこで楽器を演奏したり動画を撮影するそうです
要はなにかお金を稼ぐこと以外でのめりこめるもの
快感を得られるものを探せばいいのだと思いますよ
ユーチューバーとかどうスカ??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハズいので無理です。
のめり込むもの無いんよなぁ。

お礼日時:2023/03/27 10:59

基本楽しくないな。



あまりないお金で欲しい物買うとか楽しいかも。
一瞬、満たされる気がする。

後は、他人と関わる事は最近楽しいと思える。
性悪とは関わりたくないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽しくないやんな。
他人と関わるのめんどいんよね。
引きこもってるのがあかんのかなぁ。

お礼日時:2023/03/27 10:56

そんなに金持ってる自慢したいならもしかしてあなたに籍入れてなく連れ添った女性との間にお子さん2人ほどいるなら大人になるまで学費塾代、食費光熱費など大人になるまで完全にサポートしてあげたら良いよ。

親の役目だよ。動物や家族や子を慈しむ心のないやつに別れて完全に他人になりもう真っ赤な他人なのに鬼鬼言われ付き纏われて迷惑してんだよ。なんとかしてくれませんか?。鬼に鬼って言われたくもないわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかようわからん。

お礼日時:2023/03/27 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!