dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になった人に、学生の頃に頭を使って勉強した「数学」って、どんな風に役に立っているのでしょうか?

A 回答 (3件)

「論理的に...」というとやや大袈裟だけど、


何か考えるとき、雰囲気で結論せずに、
ちゃんと根拠があるか、矛盾していないか
自然と考える習慣が身についたとは思います。
世の中、脳を一切使わずに生きてる人が多すぎるから...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/27 05:42

解析(積分)の問題を解くときに1晩考えても解けなかったのに、朝 目覚めたときとフワッと解き方が見つかる経験を何度もしました。


社会に出て行き詰まった時にフワッと答えが見つかることがよくあります。
途中であきらめていたのでは1問も解けないので、容易にあきらめないようになりました。そして解けない事の無念さや悔(くや)しさ、解いた時の快感を味わいました。
実生活でも役に立っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/27 05:42

微分、積分、幾何学・・・


何も役には立っていません。
 
しかし、物事を論理的に考える事が苦になりません。
そして、論理的に考える力は文章の組み立てにも生きています。
 
数学の勉強とは、この物事を論理的に考えるという事のために勉強をするのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その辺り興味あります。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/26 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!