プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人5年目、27歳女です。大学の奨学金が残高、有利子400万(利率0.2%)、無利子200万あり、月々3万返済しています。今現在貯金が約1300万円あります。この先結婚する可能性なども考えると、有利子のみ一括返済すべきか、それとも月々3万返済しながらidecoや株式投資などをするべきか悩んでおり、何かいいアドバイスはありますでしょうか?ちなみに現在、積み立てNISAを年間40万のみしています。

A 回答 (6件)

まず前提として、利率0.2%はかなり低いです。

これで資金調達しようとすると基本的にはむりなので、その分の現金を持ってるということは非常に強みであり、うまく利用すれば低コストレバレッジ効果があります。

しかし、企業が資金調達することと違って個人の資産を考えるなかで負債が膨らむことはそれ事態社会面が悪いですし、個人の消費資産などと混同してしまって自己管理が大変になります。そもそも、借金を抱え込むことは精神上あまりいいことでもなく、それによってかえって投資判断や行動範囲が狭くなるリスクもあるので程度の差はあれ膨れすぎること事態がいいことにもつながりません。そういう立場を前提にしてうまくやりくりできるならどうぞご自由にそれを事業資金にしてもらっても、って感じですが自分はそういうのは帰って不幸になると思うのであまりオススメしません。あなたの述べているidecoやNISAなどの株式運用であっても低リスクで運用すれば半分とかになることもほぼないですが、一時的にでもマイナスをわることは多いにあり得ます。銀行や証券会社の講座にお金を入れていても、なにかのトラブルに巻き込まれてお金が一時的に出金できなくならないとも限りません。カウンターパーティリスクは当然あります。そういう時に、600万の負債かつ月に3万を自己収入から開始続けることに抵抗がないなら現在の資産を最大効率で利用することを考えてもいいでしょう。そうでないなら自分が許容できるレベルの負債まで減らしておくというのも重要な考えです。仮に自分が良くても、将来付き合った相手に金があると思われて使われる可能性もあります。あなたが何らかのトラブルに巻き込まれてその資産が持ってかれたとしても、負債は負債としてずっと残るわけです。それが常に資金調達してレバレッジかけて成長する企業と個人のバランスシートの大きな違いです。

自分かあなたの立場ならまずは収入と相談します。収入がこの後ふくめて月3万返し続けることに抵抗のないぐらい余裕のある立場なら、600万ぐらい裸で負債となっても返せるので、むしろそのお金をつかって運用する方が合理的なので割り切って運用することを考えます。一方で、年収が4-500万程度かそれ以下だったり、運用経験もないのであまりそういうのを勉強できないというならばとりあえず有利子分全額はさっさと返済します。無利子だけなら月1万程度の返済なのでその程度の支払いなら仕事がなくならない限りどうにでもなるでしょうから割り切っていいと思います。一般論として個人の借金で100-200万程度を時間をかけて返すのはいうほど困難ではありませんが、500万を超えてくると収入によっては苦労します。その辺の自分が割り切って返せる額までの負債かどうか、というのは精神安定上でも重要だと思います。

また、今の段階で借りたままにしておくとしても結婚を前提に付き合う人ができたなどのライフイベントが生じた時点で有利子だけでも直ちに返すなどの選択肢はあり得ます。自分は管理できてもパートナーにその合理性を説明するのは面倒だし、変な人だとその分の種銭を目当てにされがちだたりもするので、負債は負債として処理しておくことも重要です。相手の家族に不審がられないようにもする必要があります。

とにかく合理的に考えるのが好きな人、借金は悪と思考停止する人が世の中に入って数いますが、個人のバランスシートというのは倒産したら解散して終わる企業経営でもなく、人生ですからその辺を踏まえて判断したらと思います。全部返す必要ないですが、ある程度フットワークを軽くしておくことも時には大切だったりしますね。(例えば転職したいって時に大きな借金があると躊躇したりします。その辺は感情論です)。
    • good
    • 0

年率0.2%ということは年間の支払利子分はわずか8,000円です。


日本国内はまだ超低金利ですが、この条件はそうした中でも極めて有利な借金です。

気分的には一括返済だとスッキリするでしょうが、0.2%が固定で動かないものであれば、借りたままで変動10年個人向け国債を買った方が有利です。

こちらの利子は0.33%/年ですから税金を引かれても0.2%よりはましです。証券会社で買えば少しキャンペーンの礼金ももらえます(銀行やゆうちょではこれはないですが)。

個人的には現金のポジジョンは株式の優待を信用取引を使って取る方法に活用しています。年間を通して取り組めば、2-3%程度のリターンにはなりますし、ほとんどリスクもありません。

また、小さいアパートを建てた時に現金一括では払わず、銀行のローンで3,500万程度の借入をしました。これは10年間は金利1.0%ですが、団信の生保がついています。
この資金を家賃で少しずつ元本を返却しつつ手元で運用し、確実に1%以上のリターンは出せています。つまり、もともとあった資金以上に借りている分で運用して利益が出せているということで、わずかながらレバレッジのかかった運用という形になっています。

この形は返そうと思えば返せるけれど、あえてそうはせずにその資金を運用するという意味では、あなたの場合と似ています。

株式の個別銘柄や投資信託は当然値下がりするリスクはありますが、現金だけ保有しているのも、インフレ傾向になれば価値は目減りしますのでリスクです。

勉強の意味で個別銘柄、例えば三菱UFJフィナンシャル・グループ100株などを買ってみるのは悪くないと思います。ただ、これで儲けようとかいうよりも、興味関心をもって勉強するきっかけという意味でです。
    • good
    • 1

とりあえず利息ある分はすぐに返しましょ。


その分無駄に金払う事になるので。
無利子の方はコツコツでもいいかもしれない。
    • good
    • 1

私なら全額を返済します.後は貯まるだけですし、家も買えます。

株は0になる危険があるので個人年金や定期預金で何かが貰える物、マクドのように優待券が貰える物にしています。税金の控除対象になるふるさと納税等にお金を使っています。旦那があっという間に何百万無くしましたからかろうじて残ったのは私が頼んだマクドだけでした。あんな物に将来を託しては行けません。
    • good
    • 0

借金は、返した方がすっきりとしますよ。


何れは返還しないといけないお金に違いは無いのですから。
その上で、投資に預貯金を回されるのは良いと思います。
積み立てNISAですから、投資信託ですよね。
NISAは非課税になるというだけの制度です。
投資信託には元本保証がなく、リスクが全くないとは言えません。
利回りも、良くてもせいぜい「%」のオーダーです。
株式なら4%以上の高配当銘柄が沢山ありますよ。
私は株式投資です。
アベノミクスのお陰で、保有株は5倍の株価に膨れてくれました。
    • good
    • 0

こんばんは



0.2パーセント以上、増やせる自信があるんでしたら今のまま。

無かったら有利子400万一括返済がいいです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!