アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ADHDは生活に支障が出る程度で初めて障害と診断されるものであって、程度が強くなければ個性や性格の範疇と医学的に定義されてるそうなのですが、具体的にその支障が出るってどんな感じなのでしょうか?…
そもそも診断項目を見る限り、不注意とか多動なんかで人生に困ることがある様には見えません。
うっかり屋さんとか落ち着きない人とかうるさい人って昔からいましたよね。
どのレベルが障害なのでしょうか?

A 回答 (5件)

要は得意も不得意も発達障害です。

それが極端だと診察されているだけです。良く職人さんなどは、米も炊けない、それ以外はボンクラで生きていけないと、奥様が言っておられます。これこそ発達障害なんですよ。つまり、人間には絶対あることを言ってるだけです。
例えば、若くからメガネを掛けている人は、眼球が歪んでいる、視点があっていないなど先天性です。これ視覚障害ですよね。でもそう言うのは違和感があります。それと同じですよ。
    • good
    • 0

一例として知っている人で。

100%すべてADHDに起因するかはわかりませんが主に仕事など社会的な活動がうまく面がありました。
就職先(飲食)遅刻や作業や覚えが遅く不真面目と思われてクビというか、退職を勧められる。
専門学校に入り直す。座学やテストは問題ないが、実習で自分で優先順を序立てて動くのが致命的に苦手。さらに予定外のことが起こると知識はあっても頭が真っ白になって止まってしまう。それが何度やっても対応できない。しまいには向いていないと宣告される。
その後、色々仕事を試しても続かなく、職場で勧められて診断を受けてみるとADHDだった。
今は障害者枠で就職したが、一人で生活できるレベルはお金は貰えないので、親と同居。
プライベートでは、衝動的に勉強の教材を買ってしまったり、エステに申し込んでしまったり、買い物でストレスを発散してしまう傾向がありました。決して遊び人タイプてはなく、ノリに合わせるのが苦手、空気を読むのが苦手で友人が少ないタイプでした。
    • good
    • 0

https://nico.ms/sm23603895?ref=other_cap_off

刺激に対して次々別のタスクがポップアップウインドウのように手前に来て
やるべきことが途中になったりします



軽度は軽度で、単にやる気がない人とか、努力不足にみられて責められやすく
自分を責めて鬱などの二次障害になったりもします。

自由業やクリエイターで成功すれば些末なミスなどは問われないから良いですが
そうでなければなかなか社会にいきる場がないのが支障なんです。
    • good
    • 0

困ることがあるように見えないっていうけど困るから障害なんですよ


学校なら学習に必要な用品や提出物が頻繁に欠ける
そのせいで進学に触る
授業中黙っていられない、静かに座っていられない
集会などでもじっとしていられない
身の回りの整頓ができず迷惑をかける
自分が困る、成績が下がるだけならまだ良いですがまわりに影響すると普通学級にいられなくなります。

学校はまだいいですが仕事となると、度重なるミスがあると職場にいられなくなります。
注文とるのに数回に一回は間違える
社外秘のデータの送り先を間違える
入力単価を一桁間違える
配送先のコードを一文字間違えて明日の現場に必要な部材が遥か遠くに送られる…
などが頻繁に起きるとなると、職場にはいづらくなり働けなくなります。
危険な作業を伴うとか
人の命に関わる仕事ならなおさらです。
毎月財布やスマホや定期を落としたり。

普通に健康なときでも咳やくしゃみが出るとか
胃痛がおこることはありますが
病院に行って会社を休むレベルの時もあるでしょう?

程度によるけど箇条書きだけで文字にすれば誰にでも当てはまりますが。

多動と不注意がひどいと、ラベルによっては
保育園も幼稚園も小学校もお断りされますよ。
仕事で毎日ミスをすれば周りからもきつく当たられるし時には首になります。
    • good
    • 0

心理士の先生に


「障害」と「個性」は、紙一重だと言われました。 環境で変わるそうです。

Aという環境では、
「そういう人」と受け入れてもらえている環境です。
誰かが助けてくれたり、あの人はそういう人だからと、大目にみてくれたり、
そういう「キャラ」みたいなかんじでいられる環境です。
そういう環境では「個性」として
生きられます。


Bという環境では、
「できないやつ」「ダメなやつ」だとされます。
「なんでできないの?」「何回目?」と
毎日毎日怒られるような環境です。
本人はわざとやってるわけではないけど、
それを理解されない環境です。
頑張ってもできない。毎日怒られる。嫌われる。
そうなると、やはり心の病気とかにもなってきますし、色々余計にうまくいかない。
そういう環境だと「障害」となるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!