
高齢と南海トラフ地震?
お世話になります。
南海トラフ地震の確率が今後30年以内に70〜80%だと言われています。
仮に20年後だと仮定すると、現在40歳の人は60歳、現在50歳の人は70歳で地震被災者になります。日本が経験したことのない未曽有の大災害になり、それなりの復興には最低でも10年はかかるはずです。
となれば、現在バリバリの現役40〜50代の人は地震被災者として個人的には復活出来ず、仮設住宅や復興マンションで生涯を終えることになる可能性が極めて大きいと思います。
阪神淡路大震災でも、東日本大震災でも高齢で被災された方は個人的に復興出来ずに孤独死や、夢叶わずに亡くなっています。
未来は人工知能などともてはやされていますが、所詮は、人は自然災害には無力で勝てず、すべては“運”なのでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>南海トラフ地震の確率が今後30年以内に70〜80%だと言われています。
30年以内、、、という事は、明日かもしれない。
もしかしたら、今日の午後かもしれない、、、と考えるべきです。
>人は自然災害には無力で勝てず、すべては“運”なのでしょうか?
違います。
学問と日頃の用心です。
特に地震や津波などは、過去に起きていてある程度のデータはあるのですから。
それから、建築の専門家として言えば、今建設されている日本の建物は、地震では倒壊しません。
東日本大震災の多くは、津波による家屋倒壊の被害です。
それと、福島第一原発は、完全に人間の怠慢から起きた人災です。
実際問題として、他の原発は被害なかったでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 地震・津波 半年以内に南海トラフが起きると言われています。 確か阪神・淡路大震災、熊本地震、大阪北部地震が起きる 8 2022/09/19 17:29
- 地球科学 南海トラフ地震において、阪神淡路大震災当時の耐震基準は通用しますか。 2 2023/08/15 19:06
- 地震・津波 近い未来に南海トラフ超巨大地震が起きる事は確実なのに、被害が確実視される太平洋側に住んでいる人はなぜ 3 2023/06/04 16:51
- 地震・津波 超巨大地震 1 2022/08/04 02:13
- 地震・津波 南海トラフ巨大地震について 6 2022/11/13 10:24
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- その他(ニュース・時事問題) 東日本大震災から12年経ちました。 月日が流れるのは早いものです。 あの悲劇を報道で見て、まさにこの 2 2023/03/11 19:50
- 地震・津波 これから日本のどこかで大地震が起きそうですか? 5 2023/01/09 14:38
- 地震・津波 津波の到達距離 2 2022/08/03 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
夢占いをお願い致します。
-
先ほど、地震ありました?(神...
-
原子力発電所の津波対策と地盤高さ
-
木が倒れるのは、どれくらいの...
-
浜松市へ引越し
-
平成30年6月17日 15時2...
-
東海、東南海(巨大)地震 死...
-
5月15日~5月21日に南海トラフ...
-
地震のKYTのやり方
-
会話を長続きさせるコツを教え...
-
浮き輪をしていれば津波で少し...
-
築29年の鉄骨造のマンション8階...
-
今日本で一番安全な地域、県な...
-
今年7月5日、巨大な大津波で日...
-
雷って
-
夢占いをお願いします
-
私にもできるボランティア
-
東日本大震災は平成の三陸沖地震?
-
東日本大震災以前にも...なのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年7月5日、巨大な大津波で日...
-
南海トラフについて
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
南海トラフ地震が来ても以下の...
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
『大』という漢字は、『おお』...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
彼女を強くさせたいです。体力...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
元カノであっても地震で心配す...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
地震の前触れ。 家電の電磁波に...
-
単管パイプで作るシェルターの強度
-
日本で一番地震のリスクが少な...
おすすめ情報