dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も質問させていただきましたが、新車購入の詰め段階で、ディーラーにオプションの希望を告げてぎりぎりの折衝してますが、いつたん諦めた後部右ドアの電動化がまたぶり返し、担当者に折衝しましたがどうがんばっても10万以上アップは避けられないと言われました。
うちの奥方はただでさえ予算オーバーしてるのに絶対にダメとのこと。
担当者曰く妥協案として今希望してるナビが9型なんですが、標準の7型にすれば差額で少しのアップで収まるかもと言われ悩んでます。
次の下取り査定にどちらが有利かもありますけど、本日決めてくれと言われてはいます。
皆さんのご意見頂戴したいです。

質問者からの補足コメント

  • 現時点でどちらになるかふこし返事待ちとなりました。

      補足日時:2023/04/06 15:23
  • と思ったら連絡あって保留になりました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/06 15:26

A 回答 (6件)

査定の事であれば純正ナビが装着されていればサイズの差は殆どありません。


右電動スライドがある方が査定の基準価格は各仕様の車両価格によって変わるので、あったほうが高くはなります。
ただその価格差は年数が経てば小さくなるので気にするほどではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当者いわくナビの方が査定ポイント高いと言われました。
最新式で大きいからとか。
ドアは伝統だからかなりな差になるってこともないとか。
なんか変更したくないから言ってるような気もしますが。
とにかく先程1週間ほど返事待ってくれと連絡ありました。
今度はせっかく変更手配してるから待てと。

お礼日時:2023/04/06 15:20

No.4です。

失礼、計算を間違えていました。
「4回/週で計算すると、一度の開閉に287円です。」
⇒5年間なので、57.5円/回です。
    • good
    • 0

子供が産まれて以降、スライドドア車を4台購入した者です。



自分なら、真っ先に電スラを捨てますけどね。
手で開ければいいじゃん…って話です。
普通、後席は圧倒的に左側ドアを使用します。
あなたがその車で配送業でも目論んでいなければ、実際問題として右スラはほとんど使用しないように思います(経験上)。
仮に、5年間・毎日2回使うとして、電動化に6万かかるとしましょう。
すると、一度の開閉に16円を支払うことと同義です。
左側を多用し週末だけ右側を使うことになる場合、4回/週で計算すると、一度の開閉に287円です。
これでも『右の電動』が欲しいですかね?
(一応参考として、右スラが電動/手動の査定差額は1万円です。)

自分はナビもセルフで取り付ける人なので、ディーラーがキャンペーン等で余した爆安の単体でも無いかぎりは、カラッポで納車した後にナビだけ買いに行きますね(青色申告者なら節税にもなります)。

予定している車、他に削れる部分があるような気がしてなりません。
そちらの対処で9インチと右電動の費用に充てられる可能性を想像してしまいます。

「本日決めてくれ」は、そうすることであなたにメリットあります??
客観的な印象として、なーんか釈然としないイメージだったりします。
一番落ち着くべき人を、そうさせないセリフですからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局変更間に合わないからとのことで電動なしで決まりそうです。
前回も今決めてくれと急かされていい感じしなかったけど嫁も急かすから。

お礼日時:2023/04/06 15:04

将来の査定と言っても何十万も変わってくるわけではありません。


電動ドアが欲しいのならナビは7型で我慢しましょうよ。
7型でもカーナビはカーナビなんですから。

私だったら別に電動ドアもカーナビのサイズもどうでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう決めて先程連絡したらもうだめとのことでした。
元の案通りになりそうです。

お礼日時:2023/04/06 14:54

無理言うなよ。



>本日決めてくれと言われてはいます。
お前とは、時間の無駄と言われてるのですよ。
ここで、決めても、あなたの印象は最悪。

右なんかどうでもいいかな。
9インチのナビもどうでもいい。

そんな嫁でしょ。
車の買い替ええるの?
あなたが、買い替え時の査定を説明しても、嫁は【あほか‼️】でしょうね。
買い換える時には、関係ないんじゃない?
この頃には、電動スライドドア壊れて修理代で悩んでると思うよ。
    • good
    • 0

画面サイズが変わるだけでナビが無くなるわけではないのでナビを変えて電動スライドドアにしたほうが良いのでは?


電動ドアがかなり欲しいようなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドアほしいです。
でも将来の査定に有利なのはどちらかとおもいまして。

お礼日時:2023/04/06 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!