
大学卒業後フリーターをしており、その後派遣や契約社員や正社員での転職を繰り返し、大学卒業から8年ほど経ってます。
職場に居た期間は、3ヶ月程度のものから2年弱のものもありますが、8ヶ所ほど職を転々としてきました。
自分の弱さもあってか、こういう状況になっており、ネットワークビジネスなどの誘いなどもあったため、借金などもしてしまい、貯金もできていません。
その当時は本当にこんなことあるんだ〜、と、稼げたらいいな、と自分で決めてやったことなので、ネットワークビジネスに否定的な意見を言ったりそういう話をするつもりもなければ、後悔も特にはしていません。
ただ、色々な状況を考え、これから、もし、結婚などをして子どもができたりすることを考えると、仕事も安定した仕事に就いて、最低でも、無駄な借金をしたりせず最低限な暮らしはできるような生活がしたいです。
今現在、借金を返すために時給の高いコールセンターの仕事を派遣でしていますが、どうしてもコールセンターだと先が見えないし、派遣なので給料に限界があると思います。
今ようやく、借金も返済が見え始め、これからは無駄なことをせずに貯金も少しずつでもしながら生活していきたいと考えています。
そこで、ある程度安定した仕事に転職したいと思っているのですが、おすすめの仕事はありますでしょうか?
恐らくいきなり正社員になれるのは難しいかと思います、職歴も職歴ですし、正社員の経験も少ないので。
なので、契約社員から経験を積んで正社員になれるような仕事で探しています。
今は携帯の総合案内のコールセンターをしているので、携帯の売り場での販売スタッフなどを考えています。
上記の仕事でなくとも、何かしら地道に続けられる様な仕事をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
もしいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
変な経験をして借金をしたとのことですが、それを恨みにも思ってなく、自分の弱さと分析できるのは大変立派だし、たとえ正社員経験が少なく転職回数は多くても、そういう姿勢は企業の採用担当者は評価すると思います。
それに加え仕事の高望みもしてないので、仕事自体は就活すればわりとすんなり決まるのではないでしょうか。
ただ長く地道に続けられるかは自分自身がどう変われるかでしょう。
今までの経験でわかってると思いますが、続けられる何か特別な仕事があるわけではなく、あなたに続ける力があるかどうかという事だと思います。
続ける能力のない人はどんな仕事でも短期で離職してしまいます。
仕事なんてきつくて当たり前。つらくて当然と思いましょう。
特に最初の頃は誰だってそうです。
その中でほんの少しでも楽しさ、やりがい、達成感を見つけること。
見つけたらその楽しさを少しずつ増やす工夫をしてみましょう。
それがだんだん大きくなればあまり辛さはなくなり、気付いたころにはもう何十年とたってるはずです。
それが長年同じ会社で働ける人のパターンです。
以上参考になれば。
by 某東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の若い頃に状況が似ていますね。
私も大卒後、29才までに7回転職しました。
全て正社員ではありましたが、結婚を機に転職したところで17年働きました。
特にやりたい仕事だったわけではありませんが、多少は知識がある業界にしたことで、ある程度はすんなりできましたし、頑張ることができましたよ。
これは20年以上前の話なのですが、まだ若かったおかげか、それほど転職に苦労した記憶はないです。私は自分では面接が得意と思っているのですが、数ヶ月で退職した職歴も堂々と記載して、何がいけなかったのか、今ならどうするのかなどを話したら、意外と面接はほぼ通りましたよ。(書類選考は転職が多いのでなかなか厳しかったですが)
ですから、最初から契約社員に限定せずに、頑張れそうな仕事にどんどんチャレンジすべきだと思いますよ。頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 中途・キャリア 借金返済 仕事 2 2022/12/13 21:52
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 転職 手取り約12万の正社員に転職するか20万の派遣社員のままでいるか悩んでいます 9 2023/04/16 11:38
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(海外) ワーキングホリデー、今行ってもいいタイミングだとおもいますか? 3 2022/05/17 19:02
- その他(就職・転職・働き方) 結婚を考えた上での転職… 私は30歳女です。 現在、派遣社員として就業しておりますが、3年の期間満了 5 2022/05/10 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報