dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜大根といかの煮物を作って一日経ちました。
冷蔵庫に入れずに一日風通しのいい台所に鍋ごと置いてました。
煮物ってどのくらい持つものなんでしょうか。
明日のお弁当や夕食に食べても大丈夫ですかね・・・。
今から冷蔵庫に入れても遅いかなぁ~・・・。
捨てるのももったいない気がするし、冷凍も不向きですよね?
どなたかアドバイスお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ。

A 回答 (3件)

冷蔵庫より、火を通した方がいいですね。


今の時期だったら、一日一回火を通せば、3・4日は大丈夫でしょう。素材も、そんなに足が早い物じゃないようですし…
お弁当はやめておいた方がいいと思います。
    • good
    • 1

私も先日大根と鶏手羽の煮物を作りましたが3日位かけて食べました。


disneypooh1116さんの書いてらっしゃった風通しが良いというのがどんなものかわかりませんがまず匂いとかお出汁なんかをみてなんでもないようであれば火を通したらいけると思います。 煮物なんかも食べなくっても火を通すようにしたほうが持ちがいいって聞いた事あります。
ただ早めに賞味したほうがいいのでは?と思います。
明日食べるのであれば今晩のうちに火にかけて冷ましてから冷蔵庫に入れたらどうでしょう?
 
    • good
    • 0

今日のお天気はどうでしたか?涼しい日だったら大丈夫ですが、私なら作った翌日中には食べてしまいます。

今から冷蔵庫に入れて、明日の朝食べてしまえばいいんじゃないですか?常温にさらされるお弁当はちょっと避けておいた方が無難だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!