アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インフレを起こすため、通貨を増刷することは経済学上のタブー扱いになっています。
しかし、人口が増えているにも関わらず、増えた人が使う分の通貨を増刷しなければ必ずデフレになるのではないでしょうか?
通貨を増刷すると必ずインフレになるというのは迷信では?

質問者からの補足コメント

  • もっと理論的に説明してください。
    テレビや初学者向け経済学の教科書に書いてある話ではありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/10 18:59

A 回答 (3件)

物の流通量に見合わ無い増刷はインフレになる、ですね。



世界に一人しか居なかったら、何億円持っててもお金は価値がありません。煮ても焼いてもお金は食べられません。
お金はモノやサービスと交換できるから価値があるというのがその本質。

人口が増えているのに、お金の量が変わらなければ、一人当たりに行き渡るお金が減ります。
デフレです。

人口・経済成長の増加に合わせて、通貨の発行量をコントロールしないと、インフレ・デフレが生じます。

なので、人口・経済成長の増加に関係無く、単に一気に通貨を増刷するとインフレになりますが、人口が増えても通貨量が増えなければデフレ嵐ですね。

世界の人口は増え続けてますので、それに見合う様に、世界の通貨量は増え続けてます。
    • good
    • 1

その通りと思います。


人口増加の需要増に準じて、供給側の生産は通常増加します。そこで、経済規模が拡大し需要=生産に適した、通貨を増刷すればインフレにはなりません。逆に、増刷数が少なければデフレとなります。また、需要=生産よりも多く増刷した場合には、逆にインフレとなります。
しかしながら、これは実体経済のみを想定する場合であり、金融経済へも増刷分の紙幣は行きますので、一概にこうなるとは言い切れないです。
GDPは金融経済+実態経済ですので、銀行による信用創造で印刷された紙幣が、製造業の実体経済への借り入れ側に行けば、物価のインフレ・デフレへ直接影響し操作可能ですが、借り入が金融経済側へ行っていたならば、信用創造で大量に印刷しても物価はデフレ方向のままです。結果として株・債権・土地などの金融商品の値段は上がるでしょうが、デフレ解消の為に通貨を増刷したのに消費価格はデフレのままで、不景気感覚は残るでしょう。
    • good
    • 1

> インフレを起こすため、通貨を増刷することは…タブー扱いに


いいえ。通貨を大量に発行すれば、すぐにインフレになります。
逆で、通貨を大量に発行するとインフレになるのでタブー、なのです。

インフレやデフレの意味を全く理解していないから、
そんな変な考えがが出てくるのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!