プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鳥の胸肉を茹でて食べるのが好きです。
沸騰したお湯で茹でると、身が硬くなるそうなので、沸騰直前で火を止めてその中に入れ、蓋をして5、6分待ってから食べています。皮は取ってあります。

そこで質問なんですが、5、6分待ってから蓋を開けると、時々、白く細かい物体が浮いているのは何なのでしょう?胸肉の表面の組織がはがれたようにも見えます。

毎回ではありません。湯が白く濁るだけで、白い物体が浮いていないこともあります。

お肉が古くなると、お店の人が化学物質を振りかけ、新鮮な赤い色に戻しているスーパーがある、という放送を見たことがあるので、とても心配しています。

鶏肉に詳しい方、同じ経験をされた方、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私もよくつくりますよ!


あれはアクなのだと思っていましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクなんですね。
出る時と出ない時があるので、体に有害なものかと心配しました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/22 22:19

そうですね!!アクでしょう!浮いてます私も!(((p(>o<)q)))

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりアクなんですね。
心配していたのは私だけのようです、、
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/22 22:22

アクといわれるものです。


このアクは、鶏肉(には限りませんが)の体液中の蛋白質が、熱によって凝固したものです。
卵とじの白身と同じ状態ですね。
決して毒ではありませんが、見た目も悪いし、作る料理のたれや、スープが濁ってしまいますので、出来るだけ取るようにするといいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

蛋白質だと聞いて安心しました。
茹でてから軽く水ですすいで食べようと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/22 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!