
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ネット上で、自伝を読むことが出来ます。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001266/files/5578 …
自伝によって理解することが妥当か否かは問題にすべきかもしれませんが、
> なぜ大学に行けなかったのですか?
22歳からは大学に出入りしてます
https://www.makino.or.jp/dr_makino/
> 実家から学費を援助してもらえなかったからですか?
学費も、書籍や研究用の費用も、生活費も実家から得ています。
実家が傾いた原因がどこにあるのかわかりませんが、カネがなくなれば借金を繰り返して、生活費、研究費に充てたようです。 逆に言えば、明治時代にわずか二、三年の間に二千円も高利貸しから借金できるほど、借りることができたし、その高額の借金も三菱の岩崎が返してくれるほど、支援者もたくさん得られたというだけの《特別の人物》であったようです。
> 大学側は、牧野富太郎先生を冷遇したのですか?
大学が冷遇したというようには、自伝には書かれていません。
むしろ、人物や実力を評価して、積極的に引き入れていこうとした人物が大学の側の有力者の中にいたということでしょう。
その後、研究者の立場、名を顕すことに関わって、大学内の有力者との人間関係がこじれ、はじかれることになったようには自伝には書かれています。
機関としての大学が冷遇したということではないのでしょう。
> 大学を出ていなかったからですか?
大学卒業という経歴の有無が大きく問題になることはなかったようです。
小学校中退という経歴も、大きく問題にされることはなかったようです。
No.4
- 回答日時:
大学に行かなかったから、周囲の環境や常識・定説に惑わされる事なく
好きな道を進む事が出来たのでは?
トーマス・エジソンは小学校を退学させられていますが、世紀の
発明王として名を残してます。
No.3
- 回答日時:
牧野は小学校中退とはいえ、若くして一流の研究者であり、大学に入学はしなかったが東大の研究室に入り浸って研究を続けていた。
研究費は実家のお金です。大学に行かなかったのは、牧野自身が学歴に興味がなく、また牧野に教えられるような人材も乏しかったのでしょう。東大側は学歴がなく傍若無人な牧野を研究室から追放しようという勢力も強かったが、結局、牧野の学識・知見の深さに、そういう勢力さえも最終的には牧野を認めざるを得なくなっている。
かくして牧野は大学には行かなかったが、最後には東大から理学博士号を与えられている。
No.2
- 回答日時:
名教館は学制改革により、校舎はそのままに佐川小学校となった。
そこへ入学したものの2年で中退し、好きな植物採集に明け暮れる生活を送るようになる。小学校を中退した理由として、造り酒屋の跡取りだったので、小学校などで学業を修め、学問で身を立てることは全く考えていなかったからだと述べている。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E9%87%8E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
昭和天皇は、雑草という草はないと、よくおっしゃっていましたが、これは牧野富太郎先生の影響ですか?庭の
歴史学
-
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の
歴史学
-
-
4
この回答に対してこの様な返信をする人をどう思いますか? https://detail.chiebuk
歴史学
-
5
飢饉による餓死というのが歴史にいくつかありますが日本においては四方海なので漁業にめっちゃ力入れたら飢
歴史学
-
6
ディーゼルエンジンの前は馬
歴史学
-
7
大日本帝国についての本
歴史学
-
8
坂本龍馬は、その名が教科書から消えかかっていたというのは、本当ですか?小説やドラマで語られる程、活躍
歴史学
-
9
近衛兵は、基本的にはエリートですか?なら文武両道ですか?学力や知力も優秀でしょうか?
歴史学
-
10
大河ドラマに後北条なかなか出ないのは面白みがないの他に後北条の子孫とかが圧かけてるのでしょうか?
歴史学
-
11
廃仏毀釈 はなぜ起きたのでしょうか? あれらがあの時代の既得権益だったからですか?
歴史学
-
12
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
13
ロンメル将軍
歴史学
-
14
戦前、沖縄の糸満の漁師は、興がわくと丸木舟にスルメと米をほうりこみ、黒潮に乗ってはるばると熊野灘まで
歴史学
-
15
戦前は、皇族や華族も軍隊内でシゴキの対象になっていたのでしょうか?また皇族軍人に対して上官はどのよう
歴史学
-
16
江戸時代の外国人の金銭事情について
歴史学
-
17
東ドイツ西ドイツ、なんで統一できたんですか?
歴史学
-
18
日本書紀や古事記に書かれた内容のうち、どのくらいの割合が 教科書の「史実」として?
歴史学
-
19
土方歳三や沖田総司、近藤勇はほんとに実在したんでしょうか? 個人的には写真自体が後世の人で別人ですし
歴史学
-
20
山幸彦と海幸彦とは別に、なぜ、野幸彦は出てこないのでしょうか? (当時の社会では、山対海で大きく、野
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
志望理由書の添削をお願いしま...
-
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
大学の願書の中の払い込み用紙...
-
大学面接についてです
-
志望理由書の締めの部分なので...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
週に何回大学に行きますか?
-
指定校推薦の辞退
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
私は 一年浪人して 徳島文理大...
-
看護大学の面接で入学後頑張り...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
志望理由書の添削をお願いいた...
-
奈良女子大学って高学歴ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
志望理由書の添削をお願いしま...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
国立大学医学部の学費について
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
本当は大学進学をしたいのです...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
大学生に保護者なんかいるの?
-
fラン大学って行く価値ないんで...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
看護大学の面接で入学後頑張り...
-
神奈川大学と東海大学の偏差値...
-
子供 進路
-
親に恥じない学歴
-
志望理由書の締めの部分なので...
-
志望理由書の添削をお願いいた...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
おすすめ情報