dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下にも質問してるんですが、たぶん、ハードディスク
がやばいことになってるみたいです。
まだ、パソコンが動くので、データのバックアップを
しておきたいんですが、1回もしたことがありません。
修理に出したら、データとかも全部なくなりますよね?
どうやって、データーのバックアップすればいいんでしょうか?

お願いします。

A 回答 (5件)

DVD-Rも焼けるタイプなので、DVD-R買ってきてバックアップ取ればいいです。

マニュアル読めば使い方わかると思います。我が家はコンボドライブなので具体的なアドバイスは不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみます。

お礼日時:2005/05/06 23:58

CD-R焼けますか?パソコンの型式を書かないとストライクの解答なんか来ませんよ。

この回答への補足

すいません。
toshiba、dynabookのEX/522CDEです。

補足日時:2005/04/21 13:41
    • good
    • 0

外付けHDDを購入するのはいかがですか?



外付けHDDを購入し、データの入っているフォルダーを外付けに転送するのは?

どこにデータがあるかわからない場合を除いて、1番の方の方法をとるのは得策ではありません。

プログラムはコピーして戻しても、使えないので、ドライブごとコピーするのは、壱番やってはいけないバックアップ方法の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 23:58

外付けのUSBタイプのHDD(ハードディスクドライブ)を買ってきまして、そこに、ドラッグ&ドロップ(ファイル、フォルダを摘まんで、外付けHDDにコピー)してください。



初心者には、これが一番簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 23:59

一番楽なバックアップ方法は、外付けHDDを買って、ドライブごとコピーする方法です。


参考に

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?P …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買わなくて今出来る方法はありませんか?
すいません・・・

お礼日時:2005/04/21 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!