dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会話のキャッチボールが上手くなりたいです。

友達と話す時は気楽に話せるけど、バイトの先輩や上司と話す時言葉が詰まってしまいます。

皆さんが年上の方とプラベの話をする時に気をつけていることってありますか?

A 回答 (4件)

ありません、、、。



せいぜい、長年生きてきたその経験からくる物事の捉え方や認識を頭から否定しない、ということを気を付けてるだけです。

それ以外は誰とでも同じように話してますが、高校卒業後に働き始めたころから、上司にも役員や社長クラスの方にもすぐに気に入られてましたし、頻繁に奢りで飲みに連れて行ってもらったりもしていました。

知らず知らずの内にフロント企業で働いていた頃にも事務所にいる役員クラスの背中に入れ墨の入った人達や指のない人達に対して、あれをくれやこれをくれや、背中の桃太郎さんもだいぶ歳をとってきましたね、、なんて笑いながら話してましたけど、入社したばかりの平社員なのに何故かよく好かれてましたし、入社2ヶ月目で時給も300円アップしてもらいました。

たしかに端から見るとおバカさんだったかもしれませんが、知ったかで話をしたりはしませんでしたし、好奇心旺盛で、誰にでも万遍なく優しく振る舞うタイプ、かつ仕事だけは誰にも何にも言われずとも人一倍几帳面に丁寧にするような性格だったため、愛嬌がある人のように可愛く見えたのだと思います。

あとは、人から何かをして貰った時には必ずお礼を言うようにしていたことと、若い人に対しても年配の人に対しても若者言葉だけは使いませんでした。
    • good
    • 0

最初の回答者の方がSNSについて言及してくださっています。

私も同じように感じています。韓国人の口癖はパルリパルリ、(早く早く)ですが、最近の若者の思考癖はショートショート(短く、短く)ではないかしら。

言葉の節約が当たり前化して、了解はリョで足りるみたいだし、ヤバイ一言で様々な状態を言い表せるようになっています。スゴイという意味にもなるし、酷いという意味にもなるという感じで。

そういう言葉数の節約に慣れた若者にとって、言葉を組み立てて脳の中で文章化する作業は
、使い慣れない脳の大仕事に感じられるかも。

友達と気軽に話せるのは、共通の節約語で通用するからでしょう。

これからは大人がどんな言葉でやり取りするか、あなたの耳でしっかり採集しましょう。耳コピってことです。

慣れない間は下手にキャッチボールに加わるより、会話の続く人の言い方に耳を全開させましょう。そしてマネすればいいんです。

失礼ですが、バイトさんの立場で人の話に上手に入ってゆくコミュニケーション能力を磨くより、気持ちの良い挨拶と返事、失礼のない接客など、与えられている役割をこなしているうちに少しずつ会話慣れしてゆくものですから、そんなに心配しなくていいですよ。

人の話をしっかり聞くことができる人のほうが、人として愛されあなた自身のためにもなります。調子良く話を聞いているだけでは、言われたことの理解が曖昧になり、また聞き返すことになります。指示を聞き返さない人になることも大事です。

参考までに。
    • good
    • 1

だったら聞き上手になる事から始めよう。

話し上手はいずれは相手
にされなくなる。好かれる人の多くが聞き上手。
    • good
    • 0

SNSの会話を意識的に減らすこと。

意味のない会話をSNSでしないこと。SNSは連絡だけと割り切ること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!