
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
親族相盗例の適用範囲でも、厳密に言えば、処罰は免除されますけど、犯罪自体は成立しますよ。
また、母親が被害を受けていなければ、そもそも被害者がいないので、犯罪を構成しませんが。
まず親告罪の場合は、被害者がいても、被害者が被害を申し立てない限り、刑事手続きの対象にはなりません。
あるいは、被害者がいて非親告罪であっても、加害者が未成年だと、刑法ではなく少年法の対象になる場合が多いです。
簡単に言えば、少年が刑法違反の構成要件を満たしても、少年法が適用されると、処罰ではなく処分になります。
保護観察処分などは有名ですが、成人の禁固刑や懲役刑に相当する少年院送致とかでも処分なんです。
すなわち、たとえ犯罪は成立しても、少年法が適用されたら、処罰歴ではなく処分歴であり、犯罪者や前科者でもなく、少年法の違反者です。
なお、親族相盗例に限らず、「法は家庭に入らず」と言う考え方(法理)もあって。
家庭内で解決できることは、「なるべく家庭内で解決しなさい」とか「多少のことは、家庭内で解決しても良い」みたいな感じでしょうね。
No.1
- 回答日時:
同居親族間の事は家庭内で納めるもので罪にはなりません
たとえ母親のへそくりを見つけた子供がそのお金を使ったとしても
母親からしてみればいずれその子の為にも使うつもりで貯めていた物だから行ってくれたら上げたのに
といって笑うお話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護 貯金 3 2022/09/30 19:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- その他(家族・家庭) 父親が母親のLINEの名前を、父親の悪口にしていて、それがひょんなことから父親にバレました。父親は怒 6 2022/04/14 05:37
- 事件・犯罪 子供の時の悪事が大人になってから見つかるとどうなるのですか 4 2022/12/17 14:23
- その他(家族・家庭) 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 8 2023/06/22 14:29
- 事件・犯罪 子どもの頃の悪事や非行はありますか 2 2023/01/29 18:02
- 離婚 離婚を決意した男です。 モラハラ、奴隷としての扱い、経済的DVでまともな会話も無く、弁護士に相談した 4 2022/12/10 18:46
- 文学・小説 母子家庭で母親は体が弱くて入院中でしばしば見舞いに行く○○。○○は母親から、いくら辛くても人様が落と 3 2023/02/04 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) 父は発達障害のアル中気味です。今年73才です。 そして酒乱でシラフは借りてきた猫の様です。元々話はあ 3 2022/05/03 03:04
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の家族が変わってる気がする。これ、普通でしょうか? 結婚を前提に付き合ってる彼氏がいます。彼の両 7 2023/08/24 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律についてです。 1歳児の前...
-
大分の女児事件について。
-
ベビーシッター事件?
-
人生相談「娘父にチ○ポくわえさ...
-
言葉での児童虐待
-
鹿児島の日渡容疑者が逮捕され...
-
遺産を分割する場合、父親が亡...
-
近所の中学校1年生の男の子が父...
-
高校生の家庭内暴力
-
児童虐待についてどう思いますか?
-
児童虐待のニュースを 見聞きす...
-
山上の母親はなぜテレビに出ない?
-
突然死について
-
火事!4階から女児投げ落とし...
-
なんで毎日毎日、わいせつ犯が...
-
サイコパスとの付き合いかた
-
未成年の女児アイドルグループ...
-
学生の子供がいる人に質問
-
虐待?子供の泣き叫ぶ声が聞こ...
-
男性で育児休暇をとることに賛...
おすすめ情報
親族相盗例に当たらない行為であってもでしょうか?