
宮崎製作所の、やや高価なステンレス鍋を購入したところ使用法について不明な点がありました
(1)長時間お鍋を水につけたり、熱湯の中につけたりしてはいけません。
なべ底に食材がくっついたりしたとき、水をいれて一時間程度そのままにして、それからスポンジでこするととれることがあり、私は、よく鍋に水をいれています。
(2)お鍋の中に、長時間お料理を保存しないでください。
みそ汁は一度に食べきれないので、朝作り、夕方まで、鍋に入れたままにしています。
(1)(2)を守らないと、どのような弊害が出てくるのでしょうか?教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もジオ使ってます それぐらいでは大丈夫と思いますが一応HPでは
宮崎製作所のQ&Aより
ステンレスは「サビない金属」と思われる方もいらっしゃいますが、実は「とてもサビにくい金属である」とご理解ください。ステンレスは元々鉄の仲間で「18-8ステンレス」と呼ばれているのは、鉄に18%のクロムと8%のニッケルが含まれた合金になります。ステンレスの表面はクロムの働きにより肉眼では見えない薄い酸化皮膜におおわれていて、これがサビにくさの秘密です。そしてニッケルはこの酸化皮膜をより安定させ、酸などに対しても侵されにくくしています。この酸化皮膜はキズがついてしまっても直接空気に触れるようにしておけばすぐ再生され働きを取り戻します。ところが水分、塩分、鉄分、水垢などがついて空気に触れない状態では、酸化皮膜は効果を発揮できずサビてしまうことがあります。
ありがとうございました。分かりやすい説明です。
動画を見てますと、汚れたステンレス表面を、金属たわしなどで
ごしごし力を込めてふき取っていたりします。
フッ素樹脂加工の食器にはやれそうのないものです。
上記説明によると、汚れを除去して、
ステンレスに直接空気が触れるようにしているのだとも取れます。
成分Niが空気(N2&O2)に触れて
酸化被膜を作るという化学反応?について、
興味も湧きますが、
いずれにせよ、分かりやすいと言えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- その他(料理・グルメ) 1人用の鍋の具材をジップロックに小分けにして入れて保存していますが、 鍋が続くと飽きてしまいます。 9 2022/12/01 11:36
- レシピ・食事 アナタがよく「寄せ鍋」にいれる具材は? 12 2023/01/14 17:30
- その他(買い物・ショッピング) 訪問販売、輸入小麦、どっちがアホだと思う?? 5 2022/04/04 11:51
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- 食器・キッチン用品 すき焼きや鍋物をする時、1人用の鍋などを2つ使って旦那さんや彼氏さんと分けて使用している方いますか? 3 2022/09/13 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IHクッキングヒーターって根菜...
-
お鍋の修理について
-
ル・クルーゼの鍋
-
ルクルーゼの使い方
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
木のしゃもじにカレーの色と匂...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
The other day, I put a pan on...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
圧力鍋で料理が焦げてしまう原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ル・クルーゼで炒めることはで...
-
ほうろうのなべぞこが欠けました。
-
IHクッキングヒーターって根菜...
-
お鍋の修理について
-
ストウブって・・・やっぱり美...
-
石油ストーブに向くお鍋
-
直火可のグラタン皿が臭います
-
腐った臭い
-
鍋の大きさってどこを測るの?
-
パーマネントクックウエアという鍋
-
ルクルーゼと無水なべの違い
-
お鍋にプラスチックのふたが溶...
-
ルクルーゼのお鍋にのシールって
-
電磁調理器用のお鍋が壊れる(...
-
お家で鍋料理を食べたことが無...
-
ル・クルーゼの鍋
-
ルクルーゼとビタクラフト
-
なべとフライパンの中間みたい...
-
ルクルーゼのお鍋をうっかり空...
-
このパスタ鍋のメーカーわかり...
おすすめ情報