dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

献血。
今月5日(水)に献血に行きましたが事前検査でヘモグロビン濃度が基準値に達しなかったためできませんでした。
生理の終わりかけの頃でした。
明日、再度行こうかと思うのですが2週間くらいではヘモグロビン濃度は変わらないでしょうか?
12.5以上必要みたいですが5日行った時は11.3でした。
もう少し間隔をあけた方がいいでしょうか?

A 回答 (1件)

血漿成分献血のヘモグロビン値基準について|群馬県赤十字血液センター|日本赤十字社


https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/gunma/donation/m2_ …

ヘモグロビン値が1g/dL上昇するには、鉄剤の服用を行っても3~4週間はかかります。事前検査でヘモグロビン値が低かった場合、次に献血にお越しになる際は、日頃の食事上の注意をいただいた上で1ヶ月以上の期間をおいてご来場下さいますようお願い申し上げます。
( 記事抜粋 )

12.5までの不足分が1.2ですよね。
意図的に鉄剤の服用を行っても3~4週間で1上昇ですから、前回の検査から3週間も経っていない明日の献血では早いように思います。
やはり1ヶ月は明けたほうが良いのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!