dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教職員の方、教えてください。
定時制の学校に見学を申し込みました。
知的障害があっても大丈夫だと書いてあったし
確認したら大丈夫と言われたので申し込みました。
流れで「ご卒業された高等学校は」と聞かれたので
「○○支援学校です。」と伝えましたが
支援学校に連絡行ったりしますでしょうか。
連絡いっても成績表の取り寄せくらいですか?

A 回答 (3件)

ここまできちんとした文章が書けるのに、


知的障害があるとは思えませんが…。

見学を申し込んだだけなら、学校の方まで連絡はいかないと思います。
入学するとなると、何かしらの選考があると思いますので
その時に学校側に在籍証明や成績証明を出してもらうように
お願いする形になるのではないかと思います。
    • good
    • 0

きちんとした養護学校なの?


NPOのような場所ではなくて列記とした
県の養護学校でそんな事があったんですか?
何故教育委員会に掛けなかったのでしょう。
可哀そうに。。。辛かったでしょうね。
学校によって格差が生じているのは 情けない事ですね。
定時性入学できるといいですね。
でも定時性もいいけど
放送大学へ入学した人も居ますよ。
色んな所を検索掛けて探してみてくださいネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、都道府県立の支援学校です。
私が悪い子だから叩かれるんだと思い込んでいたので
教育委員会に通報などは頭にありませんでした。
父親にもそうやって殴られてたので
そこ以外に行くとこないよ、と中学の担任に言われてたのもあります。

お礼日時:2023/04/24 14:03

連絡はいくと思います。


何故 養護学校を嫌うのだろうか。。。
高等部ってあります。
そんなに悩まなくても入学は出来るでしょうし
何より お子様がのびのび活躍できる筈なんだけど。
就職の斡旋だってしっかりフォローしてくれるんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は通っていた本人です。
残念ながら体罰が平気で行われていた学校でとてものびのびとは…。
斡旋はしてくださいましたが、斡旋だけでした。

お礼日時:2023/04/24 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!