
駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね?
センターラインの有る対面通行で路側帯もあります。
十分な道幅が有って駐禁の場所ではありません。
警察が来ましたがもちろん取り締まりにも合っていません。
駐停車禁止の場所でなければ停めていいわけですよね?
移動を求められてガソリンがもったいないからと言うと相手が逆ギレしてきました。
道路交通法上駐車していい場所に停めていて文句を言ってくる相手の方がおかしいと思います、他にも路駐されている事もある場所で宅配のトラックとかも同じ場所に止まっています。私は山菜取りだったのでせいぜいで1時間です、車庫法違反になるのは24時間以上止めた場合です。
ガソリンの一滴は血の一滴、一円でも一銭でもお金です、他人の為には一毛でも使いたくありません。
ちょっと動かすだけならエンジンをかけずに車を人力で押しています、エンジンをかけずに車を押して動かす行動も相手を立腹させる動作なんでしょうかね?
仮に移動させても近くには他に止める場所がありません。
違法でなければ咎められる事も無いと思います。
口論の果てにお巡りが来ましたけど、このトラブルはどっちが悪いんですか?
駐禁場所じゃなくても路駐して片側交互通行状態にしたらダメなんですか?
これがダメなら路駐全部ダメなんじゃないですかね??
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
駐車禁止・駐停車禁止となるのは、標識や標示のあるところ以外にもあるというのはおわかりですよね。
駐車場などの出入り口付近の一定範囲も駐車などが禁止されていたかと思います。
また、他の回答で0.75mや路側帯について書かれているものがありますが、これは駐車禁止違反についてではなく、駐停車方法違反の疑いになるでしょう。
トラブルになった相手がどういった主張をされていたのか、警察官がどのように言われたのか、状況が見えないと何とも言えません。
ただ言えることは、円滑な通行の妨げになっていてはいけないということであり、他の車求めているなどというのは理由にはなりませんし、その相手の方にとってあなたの駐停車が迷惑だったりしたのではないですかね。
ちなみに違反などとならなかったとしても、緊急事態が生じた際に連絡がつかずに動かせない状態であれば、傷や破損が出るような動かし方をされても文句は言えなかったりします。
道路脇や道路下にある消火栓の利用であったり、緊急車両の通行等のためであれば、公務としては回答も許されると聞きます。
路駐そのものは、本来よろしくない行為でしょう。
停車程度で臨時であれば、多くの方は問題視しないかもしれませんが、その場から離れるというのは、よろしくない行為だと思います。
No.5
- 回答日時:
以前に
大阪で
駐禁ではないところで
罰金を取られたということが発覚して
罰金を払った人全員に
返金したということがありました
本来
駐禁というのは
車の流れが悪くなるということで
駐禁にしているのですが
後で
そこに路上コインパーキングにしているところがありますね
あれはおかしいですね
金を払ってくれるのなら
一車線塞がってもいいというのは
車の流れでいうと
おかしいことですね
警察もいい加減です
No.4
- 回答日時:
駐停車禁止場所では無いのに、移動を求められるのは主さんにとって、意味不明と思いますし、吃驚されてると思います^^;
主さんと移動するよう言ってこられた相手との会話の細かな内容まで分からない状態なので決めつけて言えませんが、予想と想像での言い方になりますが、主さんが駐車していた近辺に相手の方の私有地とか自宅がありませんでしたか❓^^;
もしくは、車の通りが激しくて駐停車されるのが通行の妨げとなり困るといった等…^^;
もし、あった場合、主さん以外の人が過去に何度が駐車していて困ったことがあったのかもしれません^^;
しかし、相談内容を読む限りでは私も移動を求めてくる意味が少し分からないのですが、道幅もあるとのことでしたので私も少し疑問に思います^^;
主さんの仰る通り、移動を求められることと逆ギレをされる道理が無いのと、ガソリン代も高騰化したのもあるので一銭でも無駄使いしたくないという気持ちは分かります。
第三者から見てのあくまで個人的な意見なのですが、話しが通じない、意味不明な人は避けるのと関わりを持たない方が良いと思います。
なので、移動しろと言われた場合、主さん的に納得いかない気持ちは十分に分かりますが、そこは主さんが一歩引き下がった方が良かったのかなと思います。
そうすれば、トラブルにまで発展しなかったのかなと思います。
No.2
- 回答日時:
いいと思うよ。
ただ警察に通報があり(駐車車両があり危険を感じたとか)警官が来た場合
道路交通法第4条第1項
警官の判断で危険と判断されれば 瞬時にそこが駐車禁止になり指示に従わなければ違反になります。
No.1
- 回答日時:
問題となる可能性がある場所を2種類記載します。
1.駐車禁止の標識がなくても、路側帯の中に駐車する場合は0.75mあけて駐車する必要があります。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-wha …
2.駐車禁止の標識がなくても、横断歩道の近く、バス停の近く、交差点の近く、曲がり角の近く、坂の頂上付近、トンネルは駐停車禁止場所です。
これらが守れていない場合、ただの開き直りです。
もう一度自動車学校で学び直したほうが良いと思います。
0.75mあけて駐車したら、もっと寄せろと言われそうですね。
宅配業者が止める場所に一般車を止めたらだめなんですかねぇ?
そもそも宅配業者も一般車ですよね?郵便局みたいに特別な路駐許可があるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- その他(車) 道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は? 4 2022/08/25 10:56
- 駐車場・駐輪場 駐車禁止の場所に駐車していたら、怒られました。 何当たり前のこと言ってんだと思いますよね。 僕も思い 6 2023/01/11 08:56
- 運転免許・教習所 交差点から五メートル以内の駐停車は禁止ですよね?では、家がちょうど交差点5メートル以内に建っていて、 8 2023/07/15 08:31
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 運転免許・教習所 駐停車について質問なのですが反対側の車線にT字路がある時は駐停車禁止なのですか? 交差点の5m以内の 2 2022/08/11 13:51
- 駐車場・駐輪場 「大至急」駐禁監視員について詳しい方に質問です 駐禁監視員は駐停車禁止場所に停車している車両に注意警 3 2022/04/04 22:42
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
迷惑駐車で通報 自宅前に2日連続程で同じ車がずっと路上駐車しており、自転車やバイクも出し入れしにくい
警察・消防
-
路駐を懲らしめるにはどうしたらいいでしょうか。 警察に言う、直接本人に言ってなんとかしたいのですが身
防犯・セキュリティ
-
向かいの家の路駐が不愉快
駐車場・駐輪場
-
-
4
無断駐車で通報されました。
駐車場・駐輪場
-
5
自宅前で特に邪魔にならなければ青空駐車黙認?
その他(行政)
-
6
家の前に路駐している人に注意したい(穏便に!!)
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
お店の前に車が停車。困っています。
その他(ニュース・時事問題)
-
8
駐車禁止になっていない道路なら停めっぱなしでも何の違反にもなりませんか
その他(車)
-
9
駐車禁止の場所に駐車していたら、怒られました。 何当たり前のこと言ってんだと思いますよね。 僕も思い
駐車場・駐輪場
-
10
家の前によく車を停められる
駐車場・駐輪場
-
11
路上駐車の通報について
その他(車)
-
12
道路を挟んだ向かい側の路上駐車
その他(ニュース・時事問題)
-
13
駐車禁止でない住宅地での迷惑駐車への対応について
その他(法律)
-
14
我が家の自宅前に路駐
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
自宅ガレージ前に車を駐車するアホの車に制裁をしたい
国産車
-
16
路上駐車を警察に通報した場合、警察は私の名前や電話番号を相手に喋ってしまいますか? 普通はしないと思
警察・消防
-
17
片側二車線道路の左車線に路駐しているトラック達を取り締まらない理由は?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
駐車車両があり、対向車が来ている場合、どのようにしますか?
貨物自動車・業務用車両
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ敷地内に原付を6時間ほ...
-
駐停車禁止場所ではない場所に...
-
駐車場、黄色い実線を超えても...
-
ショッピングセンターとかの立...
-
他の場所が開いていないならコ...
-
東京近郊の高速道路で知人を拾...
-
埼玉でサワガニが捕れるところ...
-
隣の車がピッタリ10センチの...
-
先日、職場の駐車場に駐車して...
-
駐車場の白線って誰のもの?
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
名阪国道は怖い?
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
東京と名古屋を高速で往復した...
-
左折待ちの車を追い越しますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ敷地内に原付を6時間ほ...
-
駐停車禁止場所ではない場所に...
-
ショッピングセンターとかの立...
-
駐車の練習 スーパーの駐車場で...
-
都内で広い駐車場がある場所を...
-
隣の車がピッタリ10センチの...
-
道路にはみ出して駐車してる車...
-
車のウインドーに駐車警告のビ...
-
埼玉でサワガニが捕れるところ...
-
周囲が見えない人について。 先...
-
週末の飲食店駐車場で 駐車場は...
-
月極駐車場を値切る
-
駐車場、黄色い実線を超えても...
-
駐車場撰びで迷っています
-
車庫法違反の罰則について
-
大型東京家具屋の広い駐車場で...
-
駐車場の場所取り
-
東京近郊の高速道路で知人を拾...
-
車の駐車について。
-
隣の家がこちらの駐車場の入る...
おすすめ情報