
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
物理で押し切って併合するのは無理だとウクライナで習近平も学習したので、軍事的圧力をかけながら内側からの体制の崩壊を画策するというのが、おそらく一番現実的な未来です。
No.10
- 回答日時:
ロシアのウクライナ侵攻と異なり、もし中国が台湾に侵攻する場合は、数十万人単位の兵士を船で何時間もかけて台湾まで運ばなければなりません。
まず中国にそれだけの艦船がないゆえ、現実的に不可能です。 それに、習近平はプーチンよりもはるかに賢いゆえ、中共政府の存続を危うくさせるような無謀なことはやりません。 習近平は、台湾で親中派の国民党に政権を取らせようと現在いろいろ画策しています。 また、多くの台湾企業を大陸に進出させるべく、台湾企業専用の工業団地を作ったり、種々優遇策を設けて台湾企業の囲い込みを図っています。 こうして、政治と経済の両面で台湾を取り込んで、第二の香港にしてしまおうという「戦わずして勝つ」兵法を駆使しようとしています。 これがうまくいってしまえば、日米など西側諸国は中共の台湾支配を阻止することができなくなります。 よって、米国は何としても中国に武力を使わせ、それを口実に中国を叩こうと必死にちょっかいをかけていますが、今のところ、中国がその挑発に乗る気配はありません。No.9
- 回答日時:
今は無くとも将来、あり得ます。
少なくとも来年の台湾の総統選挙迄は無いと思いますが。
習近平は任期延長の時に、台湾併合を国民との公約にしています。
武力しか手段が無いと考えれば武力を使うことは十分あり得ます。
その時、台湾の支援国がどの様な対応を取りそうか、世界世論は、等の何らかの理由でとても不利と感じれば先伸ばしにはするでしょうが
今の国家体制や指導者で有る限り何時でも可能性は有ると思います。
最近台湾周辺で頻繁に行われている軍事演習も、現実的で目的を持った軍事作戦実践訓練です。
No.8
- 回答日時:
いずれはあり得ます。
ウクライナ・ロシアの場合は互いに承認した独立国で他国も両国を承認していますから名実ともに国際戦争ですが中国・台湾(中華民国)は互いに未承認で他国もどちらかしか承認していないので内戦扱いですね。
大統領の思いつきでのウクライナ侵攻とは違い中華民国政府の掃討は中国の国是ですからもっと本格的な武力侵攻になるのでアメリカでも支援しきれなくなるでしょう。
No.7
- 回答日時:
世界世論の反発を押し切って強行して
それでも自国の経済が順調に成長できる=国民に飯を食わせて豊かさを実感させられる
という明確な見込みがない状況で博打を打つだけのメリットは無いですね
国際世論が台湾を見捨てれば可能性は高まる
ウクライナを見捨てるのと同じ理屈
No.3
- 回答日時:
「無い」理由が「無い」というのが、正解のように思います。
詰まり、「無い」と言う結論を出せば、日米も、
対抗手段を講じる「必要」が無い。
しかし、万一、侵攻が開始されれば、対抗手段を
用意していなければ、中国の好き勝手にされてしまう。
それは、「9条馬鹿」の理屈と同じで、妄想と言える。
それが現実に近い。
脅しだろうと、中国が軍備を拡張し、軍事演習を
実施している状況で、「侵攻が無い。」と思う理由は、
存在しない。
だから、日米も、「有る」と言う前提に準備をしている。
現実としては、中国が台湾侵攻を決断するハードルは、
「非常に高い」とは思います。
一つ間違えば、ロシアのように、国家が傾き始める。
台湾に侵略しようとすれば、台湾の10倍の兵力が必要
と言われ、しかも、時間とともに米国をはじめ周辺諸国の
武器援助も増大していく。
詰まり、ウクライナ化が起きていく。
習近平がそこまでの冒険をするだろうか、とは思います。
しかし、可能性が無い、とは言い切れない。
No.2
- 回答日時:
そう思います
中国の主席がウクライナの大統領と電話会談をして、ロシアの侵攻を終結させようとしているのではないでしょうか?
中国でロシアの間に立とうとしているのに、中国-台湾の紛争って無いものと思う
元来、中国の武器はロシア産かロシア産のコピーで出来ており、西側の武器に勝てる見込みがない事も分かったのではないだろうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
家族旅行でアジア以外で初めて海外行くなら何処が良いですか? アメリカ方面が憧れるのですが、言葉はほと
その他(海外)
-
鉄道に入場料金があるのはなぜですか? 入場料金が掛かるから大好きな友だちがお見送りしてくれないつもり
電車・路線・地下鉄
-
福島「処理水」のトリチウム放出を日本人が反対するのはなぜ?
政治
-
-
4
列車の現代の乗車券
電車・路線・地下鉄
-
5
タイ国籍の女性が、パスポートで許可されて日本に来ます、しかし、日本で転んで骨折全治3か月だと
北アメリカ
-
6
航空券 欠航時の対応
ヨーロッパ
-
7
飛行機 トランジェット
飛行機・空港
-
8
ヒュンダイに乗ってたら変な目で見られますか?
その他(車)
-
9
9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい
ヨーロッパ
-
10
70代の親と初めて海外旅行(アメリカ方面の予定)をするのですが、どこ行くとか調べたり、言葉が通じると
その他(海外)
-
11
質問への回答をやめてほしい
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
12
素泊まり1泊10万て高いですよね?笑
その他(国内)
-
13
原発に飛行機墜落することはありますか?
飛行機・空港
-
14
成田空港第3ターミナルで、写真のように無印良品のソファがずらーっと置いてある場所はどの辺りですか?
その他(海外)
-
15
夜中の3時に羽田に着く国内線なんか無いですよね?
飛行機・空港
-
16
新幹線
新幹線
-
17
新幹線詳しい人教えてください! 東北新幹線で東京駅で降ります。 そして乗り換えて名古屋駅まで行きます
新幹線
-
18
新幹線に乗車する際の荷物についてです( .﹏. ) 東京〜京都に旅行に行くのですが、移動での出費を少
新幹線
-
19
高松〜沖縄まで飛行機で、持って行くといくらかかりますか?愛車
飛行機・空港
-
20
パキスタンは女一人旅の旅行先の難易度としてはどうですか とりあえず初一人旅に向かなさそうなので早くて
アジア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾旅行 中国語
-
台湾とタイの屋台
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾旅行では変圧器は必要ですか?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
自衛隊の面接で、「最近気にな...
-
台湾人男性の友達ができたので...
-
波照間島→台湾に行く船あります...
-
台北の天気 信用できる天気...
-
台湾での値引き交渉について
-
身寄りのいない方、海外へ行く...
-
ツバメの巣って英語で何て言う...
-
海外旅行は緩和されましたか?
-
「一人だけど大丈夫ですか?」
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
台湾旅行での両替
-
台湾語 保存期限:45天
-
自作電源の対応電圧は100~240V?
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
中国の方の苗字は、みんな漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
861で始まる電話番号?
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
これってカナダの観光スポット...
-
台湾にシャネルのお店はありま...
-
台北の天気 信用できる天気...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾からのお土産で鐵蛋は日本...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
台湾旅行に行きますがアレルギ...
-
台湾語 保存期限:45天
-
外国の人のLINEのアイコンって...
-
台湾での値引き交渉について
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
「一人だけど大丈夫ですか?」
おすすめ情報