
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ホワイト企業でしか働いたことがありません。
ホワイト企業の特徴
1、始終業時刻の管理がしっかりとしている。
2、極端な長時間労働、サービス残業が一切無く、残業(超過勤務)に対してきちんと手当てが支給される。
3、昇給、昇格、昇進などで、主観的なものが入らず、業務能力で公平に評価される。
4、有給休暇の取得が、気兼ねなく出来る。
5、職場の人間関係が良好で、嫌な上司や同僚がいない。
6、〇〇が不倫しているなど、仕事と直接関係無い、プライベートなことが話題になることが一切無い。
7、福祉制度が充実していて、産休、女性の方はもちろん男性の方も育休、
勤続10年、20年、30年の節目の年に年次有給休暇とは別に休暇が与えられるなどの制度がある。
これは、私が3年前まで、約39年間勤務した会社に、すべて当てはまる点です。
No.10
- 回答日時:
代表的なのが、地方公務員の
ノンキャリです。
朝は、9時ちょうどで会社に
入る。
おしゃべりし、お茶を飲み、9:30
頃から仕事。
暇。
数時間で終わる。
後は5:00までスポーツ新聞を
読んで時間を潰す。
終業少し前に着替え、
5:00ちょうどで帰宅へ。
時々、やりもしない残業手当が
つく。
福利厚生はばっちり。
専用の病院や、保養所があり
家族が格安で利用出来る。
No.6
- 回答日時:
ホワイトな人材と企業が双方条件を出し、合意した取り決めをお互いに守れる環境。
何も負わずに白も黒も無いですよう。
ブラックと言ってるその企業だって、きちんと交渉して契約したらそうじゃ無いのかもよ?
自分の要求が通らないのなら、需要や価値以上の事を相手に求めているのだよう。
それなのにブラックだ黒だと図々しい事この上ない。
過剰要求なんだよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校・仕事トーク 仮にあなたに借金があるとして、 ブラック企業で2年間働いて借金返すか ホワイト企業で11年働いて借金 1 2023/03/20 12:00
- IT・エンジニアリング システムエンジニアの仕事は、ホワイトですか?案外ブラックですか? 4 2022/08/20 07:50
- 就職 今ってブラックよりホワイト企業のそうが多いですかね?楽なとこで働きたいです。 7 2022/05/09 16:39
- IT・エンジニアリング ブラック企業からホワイト企業に変えるにはどうしたらいいですか? 3 2022/05/28 18:02
- 人事・法務・広報 あなたの企業はホワイトですか?ブラックですか?私はブラックです 1 2023/05/21 21:04
- その他(業種・職種) 仕事 3 2023/07/12 22:37
- 会社・職場 ブラック企業かホワイト企業か見分けつかない場合どうすればいいですか 5 2022/06/05 17:57
- 就職 世の中にはブラック企業が溢れている、いったい僕はどうすればホワイト企業の正社員になれるんですか? 3 2023/03/07 20:31
- 会社・職場 選ぶなら次のうちどちらを選びますか? ①ホワイト企業だけど全くやりたくない仕事 ②自分が本当にやりた 7 2023/03/19 21:04
- 哲学 自分自身を会社に例える 9 2022/05/08 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン教室アビバ
-
会社が汚くていやです
-
バイト初日に残業させるのって...
-
転職を考えております。
-
転職してすぐ退職したい
-
突然の部署移動。いくもよし、...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
仕事で残るのは悪くて早く来る...
-
itインフラエンジニアに未経験...
-
個人事業主の契約条件について
-
介護を理由とした退職について
-
退職理由
-
通勤時間
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
平日休み不定期休みについて
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
派遣先の指示について。 現在、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職するか迷っています。
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
会社が汚くていやです
-
有休について 有休は全て使った...
-
通勤時間
-
地方のバス会社事務は激務なの...
-
デザイナー志望。新卒を逃し、...
-
通勤時間が2時間の会社に転職...
-
プログラマと事務職、どちらを...
-
あまりの残業の長さに転職を考...
-
福山通運にお勤めの経験がある方。
-
日本のサラリーマンが奴隷な理由
-
この会社の条件どうでしょう?
-
32歳で営業畑10年 営業に向い...
-
介護を理由とした退職について
-
面談で話をしていると、みなし...
-
自分の時間が持てる職業は?
-
激務とは?
-
アルバイト辞めたいのですが。...
-
キャリアの考え方を教えてくだ...
おすすめ情報