
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ATならそれくらいの費用は妥当と思う。
そもそも、ATFの交換をサボるから
50万キロ持つミッションを壊す。
国産でも4万キロごとのATF交換すれば
50万キロは壊れない。
タクシーがそのような整備をしているとか。
基本、メルセデス・ベンツのATは日本製で
トヨタ車と同じものをアレンジしています。
ちなみにbmwは日産車と同じものを使用。
国産車と同様なメンテが必要です。
昔高い車だからノーメンテを思うバカが居ました。
エンジンオイルを13万キロ無交換で故障して
クレームを出されて、ディーラーも困惑してました。
機械は国産はメンテをするが、外車は不用と
思うのがふしぎです。
この車は一度もATF交換しないから壊したと思う。
僅かなお金をケチって高くついている。
No.3
- 回答日時:
普通と考えたら普通かもです。
うちの会社の車はほとんど社長が乗り回してるベンツがあるけどミッションはまだ無事で走行距離95000㌔のS40ハイブリッドとレクサスRXとHS。荷物号の軽バン日産クリッパーと軽トラありますが中古に成り下がったベンツがこの5年間くらいの間に年に1回は修理する間に軽バンと軽トラは10年越えて15万㌔越えてるのにノントラブルです。レクサスはまだ5万キロ行ってないから当たり前、壊れないけどやはり過走行の輸入車は壊れてばかりでヤバいと思う。知人の10年落ちBMとかさらにやばい(笑)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
合衆国でよく見る“ピックアップトラック”って日本だと使い勝手悪いですよね? スーパーとかの駐車場に収
輸入車
-
【日本車】エアコン周りスイッチ類や、オーディオ周りスイッチ類は、タッチパネル化されると使い難い件。
国産車
-
自動車の馬力 日本車で280馬力とあるのは 実際はもっと低いのでしょうか?
国産車
-
-
4
55歳の夫の車選び
国産車
-
5
なんで日本のタクシーはLPG車ばかりなのですか? 海外みたいにEVタクシーが走っていないのはなぜでし
国産車
-
6
中古車をかったのですが1か月でワイパーゴムが切れました。普通でしょうか?納車整備付きなんですが
中古車
-
7
日本車で ダイハツ スズキは トヨタやホンダに性能は劣るんですか?
国産車
-
8
軽自動車に軽油を間違えて5Lくらい入れてしまいました、すぐ気付いたのですが、そのままでも大丈夫ですか
貨物自動車・業務用車両
-
9
ドイツの自動車であるベンツやフォルクスワーゲン、BMW、アウディはどこの国で製造されているのですか?
輸入車
-
10
ぶっちゃけパートタイム4WDって必要ないですよね?
その他(車)
-
11
なぜ、新型プリウスが中古車市場に溢れているのですか??┐('~`;)┌
国産車
-
12
プラグインハイブリッド車を注文しました。自宅に充電コンセント工事が必要です。5〜6万円位かかるそうで
その他(車)
-
13
ベンツのV12 今、信号で止まっていた大きなセダンのベンツにV12と書いてありました。やはりV型の1
輸入車
-
14
BMWディーラーのリコール対応について
輸入車
-
15
日本では外車が少ない理由教えてください。
輸入車
-
16
●軽自動車. 新品タイヤの 「組み換えバランス4本6400円,タイヤ処分4本1540円,エアバルブ4
車検・修理・メンテナンス
-
17
車が止まったので、バッテリーの電圧を上げてもらおうと、ネットの業者を呼んだのですが、出張費、電圧調査
その他(車)
-
18
やはりまず最初にBMWに乗ってBMWらしさを味わうならFR車にすべきでしょうか
輸入車
-
19
素朴な疑問です。 車で、同じ車種で同じ色で同じ番号のナンバーって、 ナンバープレートの意味あるの?
カスタマイズ(車)
-
20
教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先
輸入車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
シートベルトがロックされて引...
-
二千万の車を買うには年収いく...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
トランクが開かない
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
高級輸入車ディーラー勤めの人...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
車をこすってしまいました。修...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
サイドミラーの修理
-
車のガソリンを抜きたいのです...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
走行中に『シュー』という小さ...
-
ポルシェの寿命
-
年収700万で外車は?
-
ロールスロイスに乗るには年収...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
車のポップアップフード故障
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
BMW F11 523d 2015年式 これか...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
走行中に『シュー』という小さ...
-
トランクが開かない
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
ロールスロイスに乗るには年収...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
ベンツCLS350に乗っているので...
-
W222 ベンツSクラスに詳しい方
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
H19年式セレナ73000キロなんで...
-
ベンツのウインドウォッシャー...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
おすすめ情報