
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
おかずは焼き魚。
特にアジの開きとかイワシの丸干しとかのご飯と一緒に食べて美味しい焼き魚です。
良いね良いね♬
焼き魚大好き❣️❣️❣️
私も魚好きだから最低週に二回は魚が食べたいわ(ToT)
夫があまり魚得意じゃなくイ歳こいて、骨がどうの、食べるのが面倒だのとのたまうもんだから、私一人分焼き魚や煮魚作るのもなぁ……って考えちゃうとどうしても魚の出番が少なくなる>* ))))><
(TT)
刺身なら良いんだってさ!!刺身なら。
ナニ贅沢こいてるだか、この罰当たりメが!!
(c" ತ,_ತ)
だわよねぇ…ったくぅ……ʅ(◞‿◟)ʃ
回答ありがとう♬
No.13
- 回答日時:
お好み焼きです。
今でも週に2度は必ず食べます。
持ち帰りのお店、コンビニ、冷凍の物などいろいろです。
毎日はさすがに難しいけどまったく飽きないしもし最後の食事は何にするか選べと言われたらお好み焼きにすると思います。おかずにしてます。
お好み焼きですカァ♬
我が家は滅多に作りませんが、時々無性に食べたくなりますね♬( ◠‿◠ )
毎日食事はブランチと夕飯の二食だけなのですが、これを読んだら何だか急に、お好み焼きを久々に食べたくなりました。
今日のブランチが夕飯時の晩酌のつまみに、久々に作ろうかしら?(o^^o)
ありがとうございました♪
No.11
- 回答日時:
主食かどうかわからないけど。
豚汁。
もやしとニラ、ひき肉の野菜炒め。
炊き込みご飯。
この三つなら毎日でもOK
あっ、酒は主食なので、飽きない食事で追加。
豚汁かぁ♬
豚汁はすごく美味しいし大好きなんだけど、どうしても豚汁って秋も終盤に差し掛かる、寒くなってきた頃からしか頭に浮かばないなぁ。
炊き込みご飯も美味しいわね♬(^^)v
ニラともやしと挽肉の野菜炒めで思い出したけど、以前Oneたんに教えてもらった、挽肉とニラのマカロニ炒め、たまに作ってるよん♬( ◠‿◠ )
ありがとね。
No.10
- 回答日時:
決まったお料理というより、お肉か厚揚げとお野菜やきのこの炊いたのや、豚汁か具だくさんのおつゆものとかよく食べてるかなぁ…(^^)
具や味つけは色々で…♪
煮物系が好きなのかな?
後は具沢山の汁物系かぁ(o^^o)
だからネモたんもすいとんみたいなものが好きなんだわね♬
うちも夫が普段は中々野菜を食べてくれないので、冷蔵庫の野菜室や冷凍肉の整理を兼ねて、十日に一度くらいの割合で、野菜たっぷりなタンメンとか、味噌ラーメンとか、具沢山な雑炊とかうどんとか作るよ。
そうすると一気に野菜が摂れるから。(^ω^)
ありがとう♬
ご回答ありがとうございました。
もしかしたら沖縄の方ですか?(^^)
いつでしたかテレビで沖縄のシーチキンの消費量は全国で群を抜いている。と言う番組を見た覚えが……。( ◠‿◠ )
実は私は過去、あまりシーチキンやツナ缶のお世話になったことがなく、どちらかというと、サバ缶や鮭缶の方が圧倒的に多かったのですよね。
今の夫と暮らす様になって初めてシーチキンを料理アイテムの仲間に入れたくらいなので、もう私は67歳ですが、シーチキン歴はまだ25年ほどですかね。
でも、いろんな料理に使えますし、夫婦の二人暮らしゆえ、あの小ささが重宝ですね。(^^)
たまにシーチキンと細かく切った梅干しと塩昆布などを少し加えた炊き込みご飯を炊いたりします。
一時期ハマりました。(≧∇≦)
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ラーメンですね。
寿命を縮めますけど。日本最大のラーメン口コミ評価サイトにラーメンデータベースってのがあるんですが、
https://ramendb.supleks.jp/
「スペシャルな1杯ではなく、週に3日食べたい味」という評価基準があります。
あと食べ続けられるなら鍋です。
薄い味から味変を繰り返して1週間くらい食べ続けます。
いつもご回答ありがとうございます。
>ラーメンですね。
寿命を縮めますけど。
解ります解ります♬(๑>◡<๑)
ラーメンは私の中でも、週3は食べられる飽きないfoodの中のベストテン入りしています。
私はね、もう既に満身創痍の身。
若い頃から寿命の長さや健康なんかより、短くても良いから如何に人生を美味しく楽しく過ごすか♬
みたいな不真面目人生でしたので、好きに飲んで好きに食べてきた割には、こんなに長く生きられちゃったのが不思議なくらいです。
食べたいものや飲みたいものを我慢し、病院食の様なものを食べてまで、長生きしたいとはどうしても思えなくて……。^^;
どの道食を楽しめるのも限りがあるし。^^;
あとほんの少しの期間かと思いますしね。
なので今日死んでも良い。明日死んでも良い。そう思いながら毎日が最期の晩餐だと思いながら生きています。( ◠‿◠ )
ラーメンデータベース。
ありがとうございます。
何とか画面を広げ虫眼鏡を駆使すれば。ラーメン写真も楽しめそうです。
保存して、目の保養に(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 【毎日食べても飽きない食べ物を教えてください】 家の近くに焼きそば専門店が出来たのですがガラガラです 14 2022/07/04 13:17
- 食生活・栄養管理 ダイエット・魚の代わりになる食べ物についての質問です。私は生まれつき魚と貝のアレルギーを患っており、 5 2022/09/27 14:56
- 食べ物・食材 毎日欠かさず、絶対に食べるくらい大好きだった食べ物を 食べすぎて嫌いになったことってありますか? 私 9 2023/05/16 07:54
- ふるさと納税 ふるさと納税のおすすめありますか? 4 2023/06/22 16:56
- レシピ・食事 飽きない朝食。 週5日間、食べても飽きない朝食ってありますか? 私の場合は、4枚切りのパスコの超熟を 3 2023/01/15 21:16
- 食べ物・食材 毎日食べられる食材 9 2022/06/11 16:21
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- 犬 犬13歳メスです。 糖尿病で2年前から朝晩1日2回インスリン注射をしています。 定期の血液検査で前回 2 2023/06/22 13:16
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
かりんとう
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
お菓子配りのときのマナー
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
謝らないでと言われたら 何で返...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
お菓子作りの基礎を教えてください
-
すきな〇〇というテーマで1分間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報
シーチキンの炊き込みご飯です。
質問の出し方が言葉足らずでしたが。
>あなたの中の飽きない食事(主食)及びおかず。
この中の(主食)と言うのは、例えば、カレーとか、オムライスとか、ラーメンとか、天ぷらそばとか、ミートソーススパゲッティーとか、ピザとか、あくまでも料理の一品としての主食のことのつもりでした。
この後もなお回答してくださる方は、そこのところよろしくお願いいたします。
パン
とか
麺とか、主食の種類ではないのです。^^;
因みに私はトマトソース系のスパゲッティなら、週3はイケます❣️
早速今日のブランチにお好み焼きを作りましたよ♬
有言実行お婆さんです♬
これからいぢきまぁ〜〜〜〜す(*^◯^*)
皆さまご回答ありがとうございました。
本当の希望は主食の種類(米とか、パンとか、麺類とかの分類ではなく)ではなく、料理名でお答えいただきたかったのですが言葉足らずの質問でごめんなさいね。^^;
(例)カレーうどんなら週5でOK
オムライスなら週3回はイケル
サンドイッチを週に4〜5回食べる
納豆は毎日欠かさず食べる
等の回答を希望していました。(^^)