dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

字である程度どんな人か推測できますか

A 回答 (47件中11~20件)

字の練習をしないで上手な字を書ける人も500~1000人に一人はいますが、本来、「美しい字」は練習しないと書けないです。

1500年前に王義之という書道の天才が→楷書・行書・草書体を造り、今日の書道の礎を築いたものが今日に繋がっています。この方は天才でしたが、あとに継く我々がそんな字を書くために練習が必要なのです。
但し、人それぞれに特徴のある字体を持っていますから、「大まかな性格」は読み取れるみたいですよ。例えば→①[中]と書く際に、やたらと真ん中の棒を上から下まで以上に長く書いたり、②[田]という字を5mm四方に細かく書いたり。①のような字を書く人は 自分が一番!俺が俺がという自信家で、周りの人の意見を聞かないワンマン家であったり、②は他の人に胸襟を開かないで内にとじこまっている人だとか、心理学者でそれを研究している人もいるようです。書く字体はみんな違います。読みやすい字を書くことが一番の親切だとおもいます。
    • good
    • 1

できないと思います。


達筆=性格のいい人とは限りません。
昔の上司に、とても美しい、毛筆などは印刷のような字を書く男性が
いましたが、性格はとてもじゃないけど良い人ではなく、超パワハラでした。
逆に少々字が下手でも、温厚で人柄の良い人もいました。
それでも字のきれいなのは羨ましいですね。
    • good
    • 7

できる。


という人の発言力が強いのでそういうことになります。
人間って、見たいようにしか見ないものなんですよ。
で、値踏みして見下した態度とって怒らせて、『ほれみろ! 字が汚い人はこういう奴なんだ』ということにします。

箸の持ち方でも言えることなんですがね。
    • good
    • 6

やはり、字は上手い、下手ではなく、読みやすいかだとおもいます。

学生時代ある程度勉強してた人は、字学慣れた人。
あと、女の人の字筆圧が強く、はねが強いかきかたの人は、勝ち気、また男女問わず、字が小さい人は、優しい人かな。
    • good
    • 2

字で推測することは難しいかと。

    • good
    • 7

字=人名のあざなですか?それとも書く文字の方ですか?まぁどちらも当てになりませんね。

同姓同名でも全然違う性格もいますし、きれいな字を書く人殺しもいますからね。
    • good
    • 5

できないと思います


わたしはすごく綺麗な字を書きますが
とてもいい加減な人間です
借金癖もあり、突然仕事を辞めたりします
自分に自信がなく、自己評価が異常に低く卑屈な性格です
    • good
    • 10

字 文字ですか?


全く自信が有りませんが、汚くても見た人に解るように努力して居ます。
父親、兄弟はきれいな字ですが。。。
遺伝もあると思いますが、丁寧に書いている気持ちが伝われば良いのですが。。。
    • good
    • 3

こんにちは、



読み辛い字を書く人は
自分に合わせてもらいたい
タイプが多いです。
    • good
    • 1

私はいくら字を書いても上手くなりません。

上手に文字を書ける人を羨ましく思います。美しい字を見たときには感じよくそうでない字を見たときにはいろんな思いがよみがえってきます。その字によってわかることは自分が判断の基準になっていると思います。その字で勉強にもなり感性の磨きにもなろうというものです。で結局その字と会話になりますが人となりはわかりませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!