dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母に1.5センチの初期の胃がんが見つかりESDをうけることになりました。
術前検査で下記の画像の左上の状態ですと医師から説明を受けました。
ULー・0%・0~0.7%となってますが意味がわかりません。
なぜ0%と0~0.7%と2種類あるのでしょうかULーも調べてみたけど
わかりませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか?
左上の状態は一番軽いのでしょうか右へ行くほど下へ行くほど
重いのでしょうか?
母の状態は軽いとみて良いのでしょうか?

後ESD退院後の食事制限はないのでしょうか?

「初期の胃がん」の質問画像

A 回答 (4件)

ULとは、癌巣病内に潰瘍(粘膜破損)が認められるか否かと言う事


を指しています。(UL(±)や、UL(0か1)で表記する。

例えばUL(-)の分化型の項で説明しますと、上段は実際の症例に
よるリンパ節への転移割合(率)で、437症例中0%であったと言
う事です。

下段は、95%信頼区間(分母を95にして計算)を元に転移率を算
出した数値で、上段の転移割合から0を跨いでいるので、0(0は有
意性無し)~0.7%となります。

95%信頼区分は統計学的数値を求める上で用いられる母数値(集団)
であり統計学上では、0や100にはならないと言う事です。

0~0.7%なら、転移はあり得るのではないか?とお思いでしょう
が、統計学的な信頼度を表しているだけです。

>左上の状態は一番軽いのでしょうか右へ行くほど下へ行くほど重い
>のでしょうか?

重い軽いではなく、リンパ節への転移割合(確立)を表に纏めた物で
す。

この表から、左上の項で説明をしますと、以下の通りです。

分化型=進行速度が緩徐(転移起こし難く悪い癌のタイプではない)
癌の深さを示す深達度M=癌は粘膜層(上皮内)に留まっている
病巣の広がりは2㎝以下
癌巣病内に潰瘍(粘膜破損)なし。UL(-)
リンパ節への転移無し=0

まあ、よって、上述の事から貴方の仰るところの「軽い」と(ごく
早期の胃癌(ステージ0)言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただきありがとうございます。
おかげで素人の私でも理解することができました。

個人病院の先生は100%大丈夫
総合病院の先生は100%はないけどまあ大丈夫でしょう
とのことでした。
内視鏡で見ればだいたいわかるものなのでしょうか。


0~0.7%なら、転移はあり得るのではないか
統計学的な信頼度を表している
教えていただきホットしました。

ステージ0の胃癌
安心して治療できそうです。

お礼日時:2023/05/08 21:51

>内視鏡で見ればだいたいわかるものなのでしょうか。



胃内腔粘膜の病変は内視鏡でほぼ分かります。
また、病変部に色素を散布する事で、より確定的に観察をする
場合もあります。

>おかしいと思いながらも何でも食べれるのかと思ってました。

胃を切除しているのではなく、粘膜のみをを剥離しているので、
食事に大きな制限はありませんが、剥離箇所からの出血の危惧
などは有りますので、刺激物(コーヒーや香辛料)や消化の悪
い物、脂質の高い物(胃酸が過剰に分泌されるため)、熱い物
などの摂取制限があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

胃内腔粘膜の病変は内視鏡でほぼ分かります。
安心しました。

食べ物は気をつけたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/09 23:45

>後ESD退院後の食事制限はないのでしょうか?



あります。
退院後の食事に関する注意や指導を、看護師や管理栄養士など
から説明がありますので(注意書きをお渡しします。)、そち
らを御確認して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりあるのですね。
亡き叔父がESD後退院した日「何を食べてもいい
みたいや牛肉を買って帰るわ」っと言ってたので
おかしいと思いながらも何でも食べれるのかと思っ
てました。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/08 21:52

>ESDをうけることになりましたと書かれている通り胃カメラで


1.5cmのガンを取るだけだと思います。
母親は医師に説明を求めなかったのですか、今後は病院に行くときは
貴方も診察室に一緒に入り診察を受ければこのような問題は起きない
と思います。
不明な点は医師にどんどん質問して疑問が発生しないようにして下さ
い、医師によっては聞かなければ、患者は理解したと思っている医師
がいますので、どうぞ質問をして下さい。
胃カメラでガンを取るわけですから、数時間は食事は無理かと思いま
すが詳しくはその時に聞く事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/08 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!