dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしで節約したい場合、炊飯器は何合のものがおすすめですか?

まとめ炊きで冷凍ご飯にするつもりです。5合にしようと考えていますが、10合では大きすぎですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。

    10合は論外ということが分かりました。
    5合か3合にしようと思います。多分5合になりそうですが、、

      補足日時:2023/05/08 17:42

A 回答 (8件)

節約したいのなら炊飯器は買わずハンゴウ買ってアルストで自動炊飯する

    • good
    • 0

5合



3では小さいの使いにさもある

10はドンだけメシ食うの?
関取目指しているなら一択、ありだけど

5は売れ線だろうし扱いやすい

ガスがあるなら(別熱源でも良いけど)
手間は掛かるが土鍋でと言う手もある
美味しさはこちらが上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関取は目指してないです笑
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/08 17:40

節約家電のコストが節約にならないことってありますので、あまり高い炊飯器を購入されれば費用対効果が低くなります。


また、熱源を持つ家電は電力消費が高いので、5合炊き程度で十分かと思います。
私は一人暮らしで節約するの電子レンジで炊けるアイテムを100均で(300円商品)購入して利用していました。
炊飯器より早く炊けて電気代としても節約できていました。
ただ、一度の量は2合程度でしたので、5合以上となると炊飯器の方が効率は良いですかね。
冷凍は炊くときの電気と冷凍時とレンチン時の電気を鑑みると電気効率的には悪いので、食べる前の日に冷蔵等で解凍して、レンチン時間を短くする工夫が必要ですね。
    • good
    • 0

一人暮らしなら3合炊きでいいですよ。


3号炊きでも2日分くらいは用意出来ます。

まぁ、近い将来結婚して家庭を持つ予定があるというのであれば、その時買い替えを避けるために今のうちから大きめのものを購入しておく、
というのも一つの選択肢ではありますが、それにしても5号で充分です。
10号は選択肢から外してください。

繰り返しになりますが、ひとまずは3合をおすすめします。
当たり前ですが、5号炊きと3合炊きでは消費電力も違いますので、その点も考慮されると良いかもしれません。
    • good
    • 0

5合 炊飯器を利用して他の料理するのに手頃です。


他の料理もするなら電気圧力鍋が便利 ご飯も炊け他の調理も出来ますよ。
    • good
    • 0

10合炊いても冷凍するスペース、多分無いんじゃないですか?(笑)



5合分冷凍するスペースがあるかどうか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに冷凍スペースが無いと思われます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/08 17:41

一人暮らし向きの部屋ってそもそもキッチンが狭小ではないdすか?


スペースを無駄にとる大きな炊飯器は金銭は節約できても
空間の利用効率が悪くてQOL下げませんかね

食欲旺盛でも一食に1合も食べないと思うけど
冷凍するにしても冷凍庫を専有しませんか?9合も冷凍庫に入れたら
    • good
    • 0

3号炊きで十分だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!