アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神科に入院中の者です。
私症状や今の状態について聞かれた時に、上手く答えられないことが多いです。こう言ったらこう思われるのかな、とか、こう言ったらこの病気の症状になっちゃうのかな、とか、色々考えてしまって何が本当で何が寄せてしまった答えなのか分からなくなってしまいます。
どうしたら、本当の今の現状を正確に伝えられますか?

例えば、今死にたいんだか生きたいんだかよく分からないんです。でも、死にたいって言わないとただ甘えて休んでるって思われるんじゃないか、とか、死にたいんだか生きたいんだか分からないって言ったら、少しか生きたいなら大丈夫だねって思われるんじゃないかとか、考えすぎてしまいます。

A 回答 (5件)

そうなんですね、先生にそのままを伝えることはできませんか?


「こういう思いもあるけど、その度合いがどれくらいか自分でも分からないし、こういう感覚もある。そしてこれを言うことで、こう判断されるのはちょっと嫌…人からこんなふうに見られたくない。思われたくない。」とか。
自分の中でも矛盾した感情を抱くのはおかしくないんです。だから綺麗にまとめなくて大丈夫◎
そして、患者が生きたいか死にたいかだけの判断材料で入退院や薬を減らすなど急に治療方針変更とはならないと思いますよ。
「自分のことをうまく表現できない。言葉にするのが苦手。」というのも先生が分かってくれてれば、チグハグになってしまっても先生は汲んでくれると思います。

わたしも精神疾患があり長年通院してるんですが「自分の中でもよくわからなくなっちゃった。こう思ってたはずなのに今はこう思ってる。」とか、まとまらないまま話すことあります。
そして、先生の前でも理解のある患者をであろうとしてた時期もあったんですが『しっちゃかめっちゃかになっても大丈夫だよ』と先生から言われてから、そのまま全部話すようになれました。
わたしも今でも、生きたくないけど死にたいわけじゃないとか、死にたいけど死ぬというより消えたいとか、よくわかんなくなります。

そして、言葉が難しいならスマホのメモや紙に思いの丈をめちゃくちゃに吐き出したものを先生にそのまま見てもらうのもアリです◎
正解はないから、自分なりのやり方で伝えるだけで大丈夫◎
    • good
    • 1

まずは自分なりに文章に書き出してみては?

    • good
    • 0

貴方は休みたいが為にどのように答えようか、質問してますよね。

質問文に書いてます。
それってなんなの??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張るの辛いしもうわからないから何もしたくないです

お礼日時:2023/05/09 11:59

こんにちは!以前精神科に入院しており、数ヶ月前に退院したものです。



私も主治医に自分の思ってることを素直に伝えた事は入院中含めて現在も一度もありません笑
質問主様がどうか分かりませんが、私は自分の思ってる事、悩みを人に相談できません。
その理由として今やっと分かった事が家庭環境でした。昔から父親からの暴力などがあったので自分のやりたい事とかそういったことを伝えるってことをして来なかったので今こうなったのかなと思います。
私は19年これで生きてるので正直これからも誰かに相談するなんて事は出来ないし、しないです。他人に何か言うより自己完結する方がいいからです。
まあそう言う事したせいでパンクして入院することになったのですが…
ですが入院を通して私は閉鎖病院で誰にも会えない、スマホ禁止などの制限で余計にストレスが溜まった事で感情の起伏が激しくなったので親に電話したりして話を聞いてもらいストレス発散できるようになったりして、入院中は自分の思ってることを母親にだけですが、ちょっと言えるように成長しました。
関係ない話が多く、無茶苦茶ですみません。
そのことをそのまま1番話しやすい看護師などに伝えてみてはいいと思います。
私も最初は何を聞かれても何も答えられなかったのですが、勇気を振り絞り、私は自分の思ってる事が言えないと看護師に伝えました。
するとその日から看護師や先生も質問の仕方を変えて私に全ての回答を丸投げするのでなく、貴方はこう考えてるの?それともこっちの考え方かな?と選択肢を与えてそこから近いものを選ぶみたいな感じにしてくれました。
あと心理のカウンセリングをつけてくれたり、色々サポートしてくれましたよ。
あと自分の気持ちが言えないのはストレスが溜まるのでノートに書き出したりしたら良いとおっしゃってました。
その書き出したノートを見せたりしてもいいと思います。
現状を性格に伝えたいという気持ちがあるという事は言うしかない環境になった時に少しずつ言葉が出てくるようになると思います。
精神科の入院辛いと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0

精神科疾患は精神薬では、十中八九に治りません、とりあえずは入院中は出来る時は上手くバレ無いようにお薬を飲んだフリをして、調子が良くなった終始主張しましょう。


また自立支援医療が受けられていても、精神科医も調剤薬局も霞を喰っては生きてはいけないので、自立支援利用者に対して、効きもしない、沢山の精神薬を処方して来るだけです、
自立支援医療で精神科や心療内科は1割負担、上限額以上の支払い不要の、まやかしに騙されずに、これを機会に、精神薬ありきの治療は、すぐに止めた方が良いです、何せ精神薬は例外無く、超高価なくせに効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に、依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、3分診療でロクに患者の話しを聞かずに、障がい者のレッテルを貼り、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けしているのは明白なので、精神科の通院は即刻止めて、手持ちの精神薬はただちに全て処分して、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円以上が相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科や心療内科からは完全独立系の、心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑して、社会復帰への最短コースだと思います、心理カウンセリングと言う、新しい一歩を踏み出して、1日でも早く寛解される、事を心よりお祈りしております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!