
日本の米国債最大保有国で、10月の1兆0640億ドルから1兆0820億ドルに拡大。 日本が米国債を大量に保有していると言う事は、日本がアメリカに多額の金を貸し付けていると言う事です。別な言い方をすれば、アメリカは日本に多額の借金が有ると言う事ですよね?
これは、安全保障上、問題です。良く無いです。悪いです。例えば、中国やロシアが、日本に攻め込んで占領したとしましょう。これはアメリカにとって良い事に成ってしまうからです。
なぜなら、日本と言う国が、ロシアや中国に占領されて無くなれば、アメリカの借金も無くなるからです。アメリカは日本に借金を返す必要が無くなります。なぜなら、日本という国は存在しないのですから、存在しない国に金を返す必要も無くなります。
仮に、日本を占領した中国やロシアが、アメリカに金を返せ言うても、お前たちは日本ではないだろうと言えば仕舞です。
つまり、これはどういう事かと言うと、日本が中国やロシアに攻撃されても、アメリカは日本を助けないと言う事です。なぜなら、下手に助けて、日本という国が生き残られては困るからです。日本から戦後の復興資金に使いたいから、貸している金を返してくれと言われては困るのです。
実は、日本政府と同様、アメリカ政府も借金だらけで、金を返してくれと言われても、返す金は無いのです。これはどういう事か分かりますよね? アメリカは日本に死んで貰いたいのです。恐ろしい事です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なるほどね。
少し無理があるような気がしますが
一理あると思います。
第二次大戦ですが、米国は何故
遠いヨーロッパの戦争に参加したのか。
米国大恐慌を乗り切るためなど、色々な
理由がありますが、
次のような指摘もされています。
つまり、米国は英仏などに多額の金を
貸し付けている。
英仏がドイツに負けてしまったら
貸し付けた金が戻ってこなくなる。
それで、参戦したのだ。
こういう指摘です。
五体さんの指摘は、この反対ですね。
日本の安全保障を考えるなら
日本国債を大量に、米国に持ってもらう
という方法もある訳です。
アメリカの国債を買った事は、経済尾的には正しかったかもしれませんが、安全保障上は、完全な誤りです。
アメリカ国債を大量に買った自民党政府は「大馬鹿垂れ」です。では、日本政府はどうすれば良かったのか?
アメリカ国債を買った理由は、日本に貿易黒字が生じたからです。つまり、アメリカに輸出し黒字に成ったが、アメリカから買う物が無かった、だからアメリカ国債を買った。それが誤りだったのです。では、何を買うべきだったのか?
アメリカへの移民権を買えば良かったのです。当時はアメリカに移住したい日本人も多く居たでしょう。ですからアメリカへの移民権を買って日本人をアメリカに移住させれば良かったのです。そうすれば、日系人にアメリカの選挙権が生じますから、日本人に政治的発言力が生じて安全保障にも成ります。

No.10
- 回答日時:
メリケンは同盟国ですから、買わざるを得ないのです。
それが嫌なら次回の総選挙では親中・親露の政党に投票しましょう。安保条約が無くなればもう買う必要はありません。つまり、日本は散々貢がされ、利用されて、最後は捨てられると。
それが自民党の政治ですか? そんな政治が成功した政治とは言えません。自民党には、この「失敗した政治」の責任を取って貰わなければ成りません。
日本より、まだ韓国の政治の方が成功しています。韓国は大量の移民をアメリカに送り込む事に成功し、日本よりも、アメリカの政治に影響を与えています。例えば、大量の「慰安婦像」をアメリカで立てさせたのが証拠です。
そしてもちろん、韓国は大量のアメリカ国債を買うようなバカな事はしていません。むしろ逆に韓国は借金をして、「韓国が潰れたら金を返せなくなるぞ」と脅かして、安全保障を確保しています。
No.9
- 回答日時:
日本はアメリカのポチですよ。
滅私奉公。
一蓮托生。
運命共同体。
日本が死んでアメリカが残ることはあっても、アメリカが死んで日本が残ることはありません。
ま、日本が選んだ道ですからね。
つまり、日本は散々貢がされ、利用されて、最後は捨てられると。
それが自民党の政治ですか? そんな政治が成功した政治とは言えません。自民党には、この「失敗した政治」の責任を取って貰わなければ成りません。
日本より、まだ韓国の政治の方が成功しています。韓国は大量の移民をアメリカに送り込む事に成功し、日本よりも、アメリカの政治に影響を与えています。例えば、大量の「慰安婦像」をアメリカで立てさせたのが証拠です。
そしてもちろん、韓国は大量のアメリカ国債を買うようなバカな事はしていません。むしろ逆に韓国は借金をして、「韓国が潰れたら金を返せなくなるぞ」と脅かして、安全保障を確保しています。
No.8
- 回答日時:
>して、ウクライナが大量の米国債を持っていたとしましょう。
そしたら、ロシアはアメリカに金を返せと言えるのですか?通常、国債は売ることが可能です
アメリカが買うかはともかく利息が付くので売買していますよ
確か、1000ドル以上であれば個人でも買えます
しかし国が持つアメリカ国債はアメリカの承諾がないと売れません
つまり日本が持っているアメリカ国債はアメリカの承諾が必要です
>国が持つアメリカ国債はアメリカの承諾がないと売れません
つまり、ヤクザが、「俺に金を貸せ、借金の借用書を書いてやる、ただし、この借用書で金を返してくれと言う前に、俺の承諾を取れ」と言うのと同じですね。
No.4
- 回答日時:
そんな面倒臭いことをしなくても、日本がアメリカに敵対して攻撃したとすれば、日本が持っているアメリカ国債は凍結されて、ただの紙切れになります。
日本はアメリカ国債を紙切れにしない為にも、アメリカに従うしかありません。
これからも、米軍基地の肩代わりをしたり、アメリカの兵器を買わされたりします。
少しでも、日本が米中ロの干渉から逃れたいのならば、核武装が1番の安上がりなのは、誰でも理解できると思いますよ。
アメリカの国債を買った事は、経済尾的には正しかったかもしれませんが、安全保障上は、完全な誤りです。
アメリカ国債を大量に買った自民党政府は「大馬鹿垂れ」です。では、日本政府はどうすれば良かったのか?
アメリカ国債を買った理由は、日本に貿易黒字が生じたからです。つまり、アメリカに輸出し黒字に成ったが、アメリカから買う物が無かった、だからアメリカ国債を買った。それが誤りだったのです。では、何を買うべきだったのか?
アメリカへの移民権を買えば良かったのです。当時はアメリカに移住したい日本人も多く居たでしょう。ですからアメリカへの移民権を買って日本人をアメリカに移住させれば良かったのです。そうすれば、日系人にアメリカの選挙権が生じますから、日本人に政治的発言力が生じて安全保障にも成ります。
No.3
- 回答日時:
No.2さんの回答が表向きは正解だと思います。
【日本が敗北しても、勝者に債権が移行する】
ただ、質問者様の意見も、正解ですし貴重な情報だと思われます。
【警戒する事は大事だと思われます】
イギリス皇室系に続き、日本皇室系の子孫も獲得した可能性もありますし、
【将来、イギリス、日本が消滅しても、両皇室の血をアメリカ人国籍に残す予定なのかな?】
1980年代の半導体問題、
https://news.yahoo.co.jp/articles/67febf7011865c …
↑「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事
かなり、昨今はヤバい成り行きではありますよね・・・・・・・・
なんで、日本が儲かりそうになると、邪魔するんですかね。。。
日本だって、かなり厳しい状態なのに、過去の栄光により、
貯蓄金を切り崩しながら、経済政策を試行錯誤している感じがします。
日本政府様も、舵取り、バランス調整が大変でしょうね。。。。
アメリカの国債を買った事は、経済尾的には正しかったかもしれませんが、安全保障上は、完全な誤りです。
アメリカ国債を大量に買った自民党政府は「大馬鹿垂れ」です。では、日本政府はどうすれば良かったのか?
アメリカ国債を買った理由は、日本に貿易黒字が生じたからです。つまり、アメリカに輸出し黒字に成ったが、アメリカから買う物が無かった、だからアメリカ国債を買った。それが誤りだったのです。では、何を買うべきだったのか?
アメリカへの移民権を買えば良かったのです。当時はアメリカに移住したい日本人も多く居たでしょう。ですからアメリカへの移民権を買って日本人をアメリカに移住させれば良かったのです。そうすれば、日系人にアメリカの選挙権が生じますから、日本人に政治的発言力が生じて安全保障にも成ります。
No.2
- 回答日時:
質問者様が勘違いしているのは「国債などの債権は、消えてなくならない」ということです。
国債などの債権が消えてなくなる条件は唯一「発行した国家などの債務者が破綻して組織が無くなったとき」です。
だから中国などが日本を占領し、日本政府が中国の傀儡政府になる、または中国が日本を直接統治するとしても、アメリカ国債の債権が無くなることはありません。
で、もし中国や中国の傀儡政権が「旧日本国政府の継承国家」であるなら、アメリカは国債の支払いを免れることはできません。もし免れようと知らんふりをするなら、アメリカ国債を購入する個人や組織(国家を含む)がいなくなり、アメリカ政府が経済的に破綻します。
なので、アメリカとして無茶苦茶なことを言いだしかねない中露よりは、日本に国債を持っていてもらう方が有利ですから、日本を守る、という結論になると思います。
つまり、強盗が他人の家に入り込み、その住人を殺して、債権を盗んだら、その強盗は、債権の発行者に金を返せと言えるわけですね?
_______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/468be85d63fd9e …
【報ステ】防犯カメラから見えた事件当日の足取り…逮捕の教師に数百万円の借金か
5/11(木)
今年2月、東京・江戸川区で男性を殺害したとして逮捕された中学教師・尾本幸祐容疑者(36)が11日、送検されました。
殺害された山岸正文さん(63)の自宅は、尾本容疑者が勤務する中学校から、わずか徒歩5分ほどの場所。自宅からは、複数の階で、靴の跡が見つかっていて、鑑定の結果、尾本容疑者のスニーカーと同じ可能性が高いということです。
捜査関係者によりますと、尾本容疑者には、投資やギャンブルで数百万円の借金があったとみられ、警視庁は、窃盗目的の犯行も視野に調べています。
尾本容疑者が勤務する中学校では、11日夜、保護者説明会がありました。
事件当日の容疑者の動きで、新たにわかったことがあります。事件当日、午後7時に学校のタイムカードに『退勤』の打刻があったことが捜査関係者の話でわかりました。学校の説明では「尾本容疑者は、午後は休み」とありましたが、尾本容疑者本人が、逮捕前に応じた警察の任意の調べに対して「授業なので外出していない」などと説明しているということです。学校側の説明と矛盾するため、警察は“アリバイを作るため”とみています。
また、尾本容疑者は、投資などで数百万円の借金があったとみられています。捜査関係者によりますと、SNSで、知人と投資に関するとみられる金銭の話していて、そのなかで「やりくりが苦しい」といった趣旨の内容が見つかっているということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
少子化対策は、「既に手遅れ」ですね? では、どうすれば良かったのでしょうか?
政治
-
マイナンバーカードの杜撰な管理について、河野も平然と責任転嫁して逃げまくりですね。こうなることは分か
政治
-
ぶっちゃけ、れいわ新選組が政権取って困ることってあるか?
政治
-
-
4
れいわ新撰組 山本太郎氏 大学院まで、教育無償化 消費税 廃止 全国民の 時給1500円にアップ 政
政治
-
5
『学術会議』って必要ですか?
政治
-
6
海に沈んだヘリコプターから回収された遺体って、なんで引き上げた後で死亡確認になるの?
事件・事故
-
7
立憲民主党は、どうして「サル発言」にゴメンなさいって言えないの?
政治
-
8
有事の食料増産命令
政治
-
9
立憲民主党
政治
-
10
スウェーデンがNATOに加盟しました。日本も加盟するべきではないですか?
政治
-
11
強盗の指示役、フィリピン人でしたね。よくもまぁコメ欄で日本人は終わっただの、政府がダメとかイキってく
その他(ニュース・時事問題)
-
12
将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、将棋専用マスクを開発するべきではないですか?
政治
-
13
日本はなんで中国並にキャッシュレス化できないんでしょうか?
経済
-
14
売国・読売新聞が何か言ってます 「韓国が解決策発表へ……、日韓関係の改善に向けた大きな弾みとなる」
世界情勢
-
15
立憲民主党 ク◯ばかり
政治
-
16
徴兵制度について教えて欲しいです。 徴兵制度は日本が他国に攻められたタイミングで、若者等に参加しても
軍事学
-
17
どうしたら、日本円と人民元が同じ¥マークなのを利用して、中国人から金をだまし取る事ができますか?
政治
-
18
選挙に立候補するのに、30歳以上で侠客金三百万円は高過ぎますよね?
政治
-
19
木村隆二に言われるまでもなく、日本の国政選挙に立候補できる年齢と供託金は高すぎますね?
政治
-
20
アメリカは黄色人種を守る為に、白人国家と戦ったりしませんよね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカのインフレ。 バブル時...
-
初任給倍増計画って実現しそう...
-
日本はアメリカに支配されてま...
-
自衛隊員が念願の「軍人」に成...
-
風車の直径400mの洋上浮体式発...
-
なぜ日本って国力が低いの割に...
-
ジャニー喜多川
-
沖縄は米国領のままで良かった...
-
沖縄って昔日本が奪った領土な...
-
日本、滅ぶかな?
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本の国連への分担金が多いの...
-
日本政府にとってなぜ社会主義...
-
日本が常任理事国入りをしたら...
-
マスメディアが作った日本の安...
-
日本はなぜアメリカから独立で...
-
再質問)weeabooって日本侮辱や...
-
なぜ、日本人は経過重視主義で...
-
現代日本の問題
-
中国「BYD」の電気自動車販売
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の漁業関係者
-
自衛隊員が念願の「軍人」に成...
-
日本、滅ぶかな?
-
マスメディアが作った日本の安...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
日本保守党は、自民党政治屋を...
-
日本はなぜ、イジメが多いので...
-
バイデン政権やその裏にいる連...
-
中国「BYD」の電気自動車販売
-
沖縄って昔日本が奪った領土な...
-
上川外相、アメリカの顔しか見...
-
フィラデルフィアのケンジント...
-
沖縄は米国領のままで良かった...
-
日本に行きたい応援団❗の外人歓...
-
日本は何故グローバリストの言...
-
中国
-
世界中のペットフードメーカが...
-
風車の直径400mの洋上浮体式発...
-
ジャニー喜多川
-
なぜ日本って国力が低いの割に...
おすすめ情報
つまり、強盗が他人の家に入り込み、その住人を殺して、債権を盗んだら、その強盗は、債権の発行者に金を返せと言えるわけですね?
_______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/468be85d63f...
【報ステ】防犯カメラから見えた事件当日の足取り…逮捕の教師に数百万円の借金か
5/11(木)
今年2月、東京・江戸川区で男性を殺害したとして逮捕された中学教師・尾本幸祐容疑者(36)が11日、送検されました。
捜査関係者によりますと、尾本容疑者には、投資やギャンブルで数百万円の借金があったとみられ、警視庁は、窃盗目的の犯行も視野に調べています。
アメリカの国債を買った事は、経済尾的には正しかったかもしれませんが、安全保障上は、完全な誤りです。
アメリカ国債を大量に買った自民党政府は「大馬鹿垂れ」です。では、日本政府はどうすれば良かったのか?
アメリカ国債を買った理由は、日本に貿易黒字が生じたからです。つまり、アメリカに輸出し黒字に成ったが、アメリカから買う物が無かった、だからアメリカ国債を買った。それが誤りだったのです。では、何を買うべきだったのか?
アメリカへの移民権を買えば良かったのです。当時はアメリカに移住したい日本人も多く居たでしょう。ですからアメリカへの移民権を買って日本人をアメリカに移住させれば良かったのです。そうすれば、日系人にアメリカの選挙権が生じますから、日本人に政治的発言力が生じて安全保障にも成ります。
それでは、ウクライナはロシアの一部なのですか? 仮に、ロシアがウクライナを占領したとしましょう。そして、ウクライナが大量の米国債を持っていたとしましょう。そしたら、ロシアはアメリカに金を返せと言えるのですか?
自民党は米国債を大量に買いました。人類の歴史上例を見ない大愚行です。日本の安全保障を危険にさらしたからです。考えても見よ、大金持ちが、多額の金を貸し付けている男に、俺の金と命を守ってくれと言いますか? そんなバカな大金持ちが、何処の世界に居ますか?
大金持ちから、金と命を預けられた、その借金持ちの男は、大金持ちの金と命を守って、何の得が有りますか? むしろ、その大金持ちの家に強盗が入り、大金持ちは子孫諸共皆殺しに成ってくれたら良いのに、と願うでしょう。何故なら、自分の借金も消えてなくなるからです。
つまり、日本は散々貢がされ、利用されて、最後は捨てられると。
それが自民党の政治ですか? そんな政治が成功した政治とは言えません。自民党には、この「失敗した政治」の責任を取って貰わなければ成りません。
日本より、まだ韓国の政治の方が成功しています。韓国は大量の移民をアメリカに送り込む事に成功し、日本よりも、アメリカの政治に影響を与えています。例えば、大量の「慰安婦像」をアメリカで立てさせたのが証拠です。
そしてもちろん、韓国は大量のアメリカ国債を買うようなバカな事はしていません。むしろ逆に韓国は借金をして、「韓国が潰れたら金を返せなくなるぞ」と脅かして、安全保障を確保しています。
>国が持つアメリカ国債はアメリカの承諾がないと売れません
つまり、ヤクザが、「俺に金を貸せ、借金の借用書を書いてやる、ただし、この借用書で金を返してくれと言う前に、俺の承諾を取れ」と言うのと同じですね。
アメリカはデフォルト、つまり自己破産、債務不履行、借金は返さないで、へっちゃらですよ。
アメリカは世界が滅んでも、アメリカが滅びる事は無いと思ってますから。アメリカはアメリカ一国だけで生きていけると思ってますから。
________________
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249149
出口見えぬアメリカの債務上限問題 デフォルトに現実味 与野党協議次第でバイデン氏G7サミット欠席も
2023年5月10日
【ワシントン=吉田通夫】米政府の財務が債務上限に達し、資金難に直面している問題で、バイデン大統領と民主、共和両党の幹部は9日、ホワイトハウスで会談したが、協議は平行線をたどった。12日に再協議する。議会が上限を引き上げなければ政府の資金繰りは6月1日にも行き詰まるとされ、支払いが滞るデフォルト(債務不履行)や米国債の格下げが現実味を帯び