dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発祥地はどこですか。トマト・ケチャップは必須でしょうか。

「チキンライス」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    康康&蘭蘭が来日した年に見物に行って、その帰りに精養軒で一度食べたことがあります(パンダではなくチキンライスです)が、あの時のはトマト・ケチャップが使われていて美味しそうでした。テーブルの上にタバスコが備え付けで置かれていましたが、タバスコを知らなかった私は色を見てトマ・ケチャだと思った私はもっとかければ益々美味しくなるだろうと確信し、バンバン振りかけました。
    結果的に食べ物ではなくなりました・・・。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 13:37

A 回答 (1件)

私はケチャップの酸味が嫌いなのでドミグラスで作ってます。

バターと塩胡椒でも美味しいですよね。

東南アジア料理で日本では
『手軽西洋料理』(1885年、クララ・ホイットニー著)、『家庭之友』(1903年)、『四季毎日三食料理法 冬の部』(1909年)に記載されているチキンライスは、トマトを使用しておらず、ピラフ風の料理である。『家庭料理講義録』(1914年)記載のチキンライスは味付けにカラメルを用いており、『海軍五等主厨厨業教科書』(1918年)ではドミグラスソースが用いられている。Wikipediaより
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!