dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病を患って7年くらい経ちます。
昔の積極的な性格もなくなり、守りの性格になりました。
うつ病が完治することは無いものでしょうか?
一生、何らかの形で付き合っていかなければならないのでしょうか?

A 回答 (3件)

なにを持って「治る」とするのか?


例えば、視力が落ちた人はメガネやコンタクトレンズを使って暮らしていけばいいじゃん?
精神疾患の人も、服薬しながら生きていけたらいいと思うんだよね。

私はもう減薬や断薬は焦らないと決めたらなんか結構楽で自由になりました。
週5で働いて、マイペースを崩さなければ一人で旅行も行けるから「治った」でいいや。苦手なこともあるけどね。
スシゴーさんも、焦らず諦めず、リハビリして幸せ感じてください。
    • good
    • 1

うつ病は数ある精神病の中でも治る病気です。

ただ風邪を治すように短期間
では治りません。私の経験でいうと、闘病中は頭の中がどんよりとした気分で重くなり、何をするのもおっくうになりました。定期的に通院し、症状を医師にフィードバックし、必要なときは薬を変え、アドバイスもうけるうちに段々と症状は改善しました。

医師からのアドバイスは、ともかく無理をしないことでした。辛いときは家の中でごろごろしても良いし、気が向けば散歩も良いし、温泉旅行に行っても良いと言われました。そんなこんなで発病から10年ほど経過し、テレビ番組の「笑点」を見ていて笑いました。闘病以来初めての経験でした。その後は日に日によくなり医師に「寛解」したと言われました。もう20年以上たちます。

その後は頭の隅々まで晴れ渡った気分で「あっ、そうだ。以前はこんな気分だった」と思い起こしました。いまではたいそう気持ちの良い生活を送っています。きちっと養生すればきっとよくなりますよ。
    • good
    • 0

私は10年くらいで、治りました(と言うか、ウジウジ考える事がどうでも良くなってきました)。


完治では無いと思いますが、良い経験をしたなと今では思えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!