dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣やバイトが給料高いのは当たり前ですか?

正社員のほうが低くても良い?

A 回答 (3件)

バイトが正社員より給料が高いケースは、少ないと思いますが。


派遣が正社員の新入社員より高給と言うケースは、珍しくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/17 12:55

当たり前ではありませんけれども....会社にもよりますが、正社員には給料以外にも得ているもの(既得権)が多くあるんです。


その例をあげると…

各種制度:
社宅制度、社員寮制度、住宅手当制度、持ち家補助制度、家族手当制度、退職金制度、財形貯蓄制度、持ち株制度、制服貸与制度、生理休暇制度、介護休暇制度、育児休暇制度、昼食補助(食事手当)制度、公的資格獲得支援制度、長期休暇制度、結婚休暇制度、リフレッシュ休暇制度、長期間ボランティア休暇制度、社員旅行(慰安旅行)制度、人間ドック制度

慶弔金・助成金・奨励金:
結婚祝い金、出産祝い金、入学祝い金、死亡弔慰金、災害見舞金、傷病見舞い金、その他の各種弔慰金、永年勤続褒賞金、部活動助成金、書籍購入補助金、資格取得奨励金

福利施設の利用:
社内診療所、託児施設、余暇施設(ジム・テニスコート・運動場など)、保養所、レジャー(リフレッシュ)施設など。

なので、大企業の場合は、会社は正社員に給料の2倍ほどは払っている(お金がかかっている)とみられています。中小企業では1.5倍とか1.6倍です。

派遣やバイトでは、それらがほとんどなくて、もらっている給料がすべてということになります。

ですから、正社員と派遣やバイトが同じだけの給料をもらっていても、正社員のほうがはるかに得をしていることになります。目先の給料だけにしか興味がいっていないと、そういうのが見えないんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/17 12:55

バイトでも、専門技術があれば、


それによって高収入を得ることが可能です。
個人事業主として業務を請け負うか、フリーランスがそうです。

派遣では、派遣の方法にもよりますが、
多くは、派遣元に報酬を搾取されるので、高給は難しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/17 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!