

ブラック企業辞める時
私の会社は絵に描いたようなブラック企業なので、辞めることに決めました。
しかし、退職の旨を伝えてもなんだかんだとはぐらかされてかれこれ半年は退職を延ばされています。
ですので、次はきちんと退職願・届等を用意し
それでも引き止められたら(本来ならそんなことはあり得ないと思うのですが)、弁護士さんの運営する退職代行にお願いしたいと思っています。
以前こちらで、残業代未払い請求について質問させていただいたのですが
今回は退職願・届についてお聞きしたいです。
調べたところ退職願を提出→退職日を決める→退職届を提出するという流れが正式らしいのですが
私としてはとっとと退職届を出して、法律で決められている最短の2週間で辞めたいです。
退職願を端折って退職届を出しても良いのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブラック企業を辞める場合、まずは会社の規定や労働法を確認することが大切です。
それに基づいて適切な手続きを行うことが望ましいですが、状況によっては異なる場合もあります。以下は一般的な情報ですが、具体的なアドバイスや法的なアドバイスは弁護士に相談することをおすすめします。退職願と退職届の違いについてですが、退職願は退職の意思を会社に伝えるための書面であり、退職届は実際の退職手続きを行うための書面です。退職願が受理された後、退職届を提出することになることが一般的です。
退職手続きに関して最短で辞めたい場合、退職願を提出して退職日を決め、その後すぐに退職届を提出する方法があります。ただし、会社の規定や労働法によっては最低でも2週間の予告期間が必要な場合もあります。それに加えて、雇用契約書や労働条件に基づいて残された有給休暇の取得や残業代の支払いなどを確認することも大切です。
ただし、具体的な手続きは会社や労働法によって異なるため、あなたの個別の状況に応じて弁護士に相談することが大切です。退職代行サービスを利用する場合も、信頼できる弁護士や専門家に相談し、労働法に基づいた適切な手続きを行うことをおすすめします。
回答ありがとうございます。
できる限り正式なステップで退職したいとは思うので、代行も視野に入れつつ相談してみます。
正式なステップには最短2週間は必要だと思うので、なるべく早く準備を進めることにします。
No.2
- 回答日時:
ブラック企業→残業代未払いなどの違法企業ですので、退職届提出から2週間を待たず、即刻辞めても良いくらいですが、退職希望日から2週間前に退職届を提出して辞めてください。
労働者が会社の金を使い込むなど不正をすれば即刻クビになる様に、雇用者が残業代未払いなどの違法行為をすれば労働者の方から即刻断って何ら問題ないです。退職理由にそのことを書いても良いし、2週間後にやめるのであれば、理由は「民法第627条の規定により」と書けばよいです。
民法第627条第一項
↓
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。
回答ありがとうございます。
なるほど、すでに向こうが違反してる以上
あまり気を使わなくても良いのですね。
即刻辞めても良いということで退職代行への相談もだいぶ視野に入ってきました。
もう会社に気を使うことはやめて、未払い請求をする準備を進めつつ
多少強引にでも辞めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 教えてください 7 2022/08/05 07:50
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 就職・退職 退職したいのですが、伝え方などありますか? 退職する決心があり、年内には辞めようと思ってます。 自分 2 2023/07/05 19:45
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 就職・退職 どうすればいいの? 2 2022/08/19 20:13
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 会社を辞めると言ったら明日から勤務しなくていいよと言われました。 会社と意見の不一致で心の限界が来て 13 2023/03/24 10:08
- 退職・失業・リストラ いつもお世話になっております。 退職についてお伺いします。 転職先が決まり(8月1日入社)現職の上司 7 2022/06/17 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職願いの上長所見
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
電話について
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
パートの退職について パートを...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
嘘の退職理由
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
異動発令後に、休職・退職する...
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
親が脳梗塞で倒れたと連絡があ...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
転職時、有休消化中に転居。現...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
おすすめ情報