
住民税の処理について教えてほしいです。
給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通知書が届きました。
【前提】
給与支払は月末締め翌25日支払とします
※6月給与/6月末締め7月25日支払
①まず住民税は6月分は7月10日迄に支払になりますが、6月給与(7月支払)の控除として問題ないか?
上記以外で方法則?があれば教えてほしいです。
②届いた用紙について
・一覧表(給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通知書)
→こちらは会社で保管して良いのでしょうか?この用紙は今後何かに使うのでしょうか??
・切り取り線のある細長い書類(給与所得等に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額通知書(納税義務者用))
→こちらはなぜ3枚あるのでしょうか?
また本人に渡すものは指定番号が書いてあるものでしょうか…(;・∀・)
③住民税の会計処理について
給与ソフトに金額入力する
会計ソフトでは預り金処理
納付
この他に何か行うことはありますか??(;・∀・)
度々すみません、詳しい方ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>①
締め日に関係なく、「実際に支払われた月の翌月10日まで」という原則ですので、7月支払の給与でなく、御社のケースでは5月分給与を6月に支払った時からの控除とします。
>②届いた用紙について
・一覧表(給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通知書)
→こちらは会社で保管して良いのでしょうか?この用紙は今後何かに使うのでしょうか??
この用紙は会社で保管してください。給与から控除する住民税額の確認のためです(6月分はいくら、7月分以降はいくら・・・というふうに).
→こちらはなぜ3枚あるのでしょうか?
送付する封筒のサイズに合わせ、その自治体では3枚つづりのためです。その自治体に1月1日時点で住所のある所得者が15人いれば5枚届きます。1人だけの場合は1枚だけ届きますが、2人分は記入なしまたは「氏名*****」などという表記のはずです。
>また本人に渡すものは指定番号が書いてあるものでしょうか…
その通りです。
>③住民税の会計処理について
給与ソフトに金額入力する
会計ソフトでは預り金処理
納付
この他に何か行うことはありますか??
納付したときは
預り金 ××× 普通預金 ×××
などとする他は、特にありません
No.2
- 回答日時:
>給与支払は月末締め翌25日支払とします…
なら、6月25日支払の分から令和5年度住民税の天引き開始です。
>6月給与(7月支払)の控除として問題ないか?…
何でそんな考えになるの?
5月給与(6月支払) からです。
>(納税義務者用))…
社員本人に渡す分です。
>給与ソフトに金額入力する…
そういうことは、上司か先輩社員に聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
住民税の氏名変更について質問...
-
退職金は給与から積み立てられ...
-
スーツを購入した時の領収書
-
住民税についてなんですが、か...
-
住民税を払っているかどうか
-
不思議な行政用語
-
引越しをすると勤務先の会社に...
-
給料から香典を5千円天引きす...
-
会社が住民税を滞納しています
-
一時所得の住民税の払い方が 分...
-
退職時の住民税について
-
マイナンバーカード交付の際に...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
生活保護と住民税
-
固定資産税 特別徴収
-
正社員で働いてます。 住宅ロー...
-
年金振り込み通知書の住民税と...
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
-
医療費用を会社が負担する場合...
-
住民税の氏名変更について質問...
-
決算月の給与未払費用の仕訳を...
-
退職金は給与から積み立てられ...
-
給料の金額を人に言わないのは...
-
スーツを購入した時の領収書
-
始末書(給与差押)について
-
副業でデリヘルのドライバ
-
建設業の社員が自宅を社員割引...
-
費用
-
休日出勤してないのに変動調整→...
-
業績優秀者等への褒賞金の会計...
-
専務にコンサルタント料を払え...
-
なんで給料は、20日締め、2...
-
うちの会社の架空社員
-
給与が遅れた場合の源泉の支払...
-
福利厚生の出席率50%未満の場合
おすすめ情報