
I will say something that I think standard Japanese
「私が標準語だと思っていることを言う」
このような文章がある時、
①somethingはthe thingに置き換えることはできるのでしょうか?
②somethingとthe thingの違いは何ですか?
③thingにはthe thing ,a thing,thingsとそれぞれありますが、この3つはどのように使い分けられますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
somethingは少しぼやかしたというか、控えめというか、ちょっと自信がないというか、日本語で言うと「何か」っていう訳がぴったりするような気がします。
thingsはもう少し印象として明確な感じがして
things that I think:思っていること。という感じで何かというまでもなさそうな感じ。
以上は私の個人の感じ方です。もしもう少しきっちりした話があったほうがいいのなら、時間が許せばもう少し調べてみます。
で指摘がすでにあるように、こういうちょっとぼかした感じもてつだってか、こういう場合somethingのほうがよく聞くような気がします。
ところで、
something that I think standard Japanese
この部分のフレーズは確かですか?違和感を感じます。
回答ありがとうございます。
something that I think is standard Japanese
とthinkの後のisが抜けてました
No.2
- 回答日時:
難しい質問です。
I will say things that I think standard Japanese
確かに「色々言うね」という意味で意味的には無理無いのですが、私は”say something”や”do something”といったフレーズはよく耳にしましたが、”say things”は聞いたことないです。
…としか言えないです、すみません。
No.1
- 回答日時:
①②
難しいです。”standard Japanese”だと思っている”something”というのは不特定なもので、様々なものが考えられます。
そこを”the thing”にしてしまうと、「私が標準語だと思っていること」が、決まったたった一つしか無いということになってしまいます。「私がまさしく標準語だと思っている、たった一つのことを言う」みたいな意味。実際は「私が標準語だと思っていること」はたくさん候補があるはずですよね。
③
たくさんある「それ」の中で、特定されてるか否か、それだけです。
the thing…世にたくさんある色々な「物事」の中で、特定された一つの物事。この特定された「物事」が複数あるならthe things。
a thing…ある一つの「物事」(まだ特定されていない)。これが複数なら無冠詞things。無冠詞thingsは特定されていない複数ということで、「様々な物事」という意味で使われることが多いです。sports「様々なスポーツ」、dogs「犬全般」…という風に。
例えば、世の様々なリンゴはapples。
そのapplesの中から「よく熟れたリンゴ一つ採ってきて」というなら、これは世にある「よく熟れたリンゴ」の中からまだどのリンゴか定まってないのでan apple。
「採ってきたそのリンゴは…」と言うなら、それはもう世のリンゴの中から「その一つ」に特定されているのでthe apple。
もしそれが複数で「採ってきたそれらのリンゴは…」と言うならthe apples。
これを理解出来たらもう一度thingでおさらいを。
回答ありがとうございます。
①②について改めて質問したいのですが、
something→the thingではなく、「things」の場合はどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 学生には学ぶべきことがたくさんあります。 Students have a lot of things 1 2023/07/10 17:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 英訳をお願いします 1 2023/04/22 18:01
- 英語 インタビューの英語 2 2022/06/07 14:22
- 英語 stuffとsomethingの違いについて 2 2023/06/16 11:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の説明 1 2022/09/09 16:08
- 英語 英作文の添削お願いします。 2 2023/02/15 19:58
- 英語 不定詞副詞的用法? 9 2023/08/02 16:22
- 英語 英文法の修辞疑問文のcould について質問です。 How could you say such a 1 2023/02/10 01:26
- 英語 The thing I improved the most since I came here,,, 1 2022/11/14 22:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
an office の発音について アノ...
-
英語の if節構文について
-
スーパーでの免税の対応について
-
和文英訳おしえて下さい
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
文法的解説をお願いします
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
stick it throughはどのような...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
英語についての質問です
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
down a legはどのような意味で...
-
英語の試験の難易度について
-
韓国人の名の呼び方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南棟は何と読みますか? なんと...
-
I guess I had this control th...
-
眠れるけど寝たくない夜ってあ...
-
I will say something that I t...
-
僕は大学生なのですが、両親が...
-
高校から、ハンドボールをやろ...
-
屋外用ハンドボールシューズは...
-
筋トレもしてる28歳男が中学...
-
僕は運動部に所属している高校3...
-
次は脚について。 身長168cm体...
-
ハンドボール部男子のイメージ...
-
至急回答お願いします。
-
7人制のスポーツとは?
-
至急⚠️ハンドボール投げのコツ...
-
食事制限だけでBMI14.7になりた...
-
愛知県にあるオススメのハンド...
-
ソフトテニス シングルスで勝つ...
-
中学1年生です。中学で陸上部に...
-
社会人ハンドボールの大会日程
-
贅肉が掴めるのは太ってるから...
おすすめ情報