
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは長さlの直線を含む4角形ループの鎖交磁束と考えられ
ます。lの他方の線を∞のかなたに移動したときの鎖交です。
そして、他の辺の電流による鎖交もありますが、1辺lだけの
鎖交ということで考えています。
https://note.com/rf_engineer/n/nc3e14976f32a
このようなインダクタンスにどのような物理的意味があるか
分かりません。ただ、Lは磁界により LI²/2のエネルギーを
もつので、1辺による磁界を持てばインダクタンスがあると
考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学の問題がわかりません。 3 2023/07/20 22:13
- 物理学 アンペアの法則 1 2023/01/19 14:55
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 電磁気学 次の文の①②③に当てはまるものを教えてほしいです。 自己インダクタンスLのコイルと抵抗値R 2 2023/01/30 22:13
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 物理学 内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて 2 2022/11/13 22:14
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電界
-
誰か教えてください
-
写真の問題についてですが、導...
-
静電遮蔽された導体球殻中心の電位
-
太さが無視できる細い導体でで...
-
サイクロトン半径について.電...
-
電磁気の問題で質問です。
-
同軸ケーブルの減衰量の計測方...
-
内球(r=a) と外球殻(内半径b 外...
-
ファラデーの電磁誘導について...
-
等電位線と電気力線という実験...
-
導線で繋がれた極板はなぜ等電...
-
半径a、長さLの円柱状導体(透磁...
-
同軸ケーブル 伝送の仕組み TEM...
-
電場についての質問です
-
CVの電流と温度上昇の計算方法
-
人体をコンデンサとみなせる理由
-
【物理】 孤立した導体の電位っ...
-
下の写真の図のように3枚の無限...
-
読んでくださりありがとうござ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報