dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人数も少なく、昼休みはゆっくりご飯食べてくつろぎたいのにひたすら上司の愚痴やお客さんの愚痴で聞いていて疲れてきました。
昼休みくらいゆっくりしたいです。
仕事の話とかを昼休みにされるのが地獄でしんどいです。
職場は女性2.3人とかで2人の時もあります。
みなさんの職場もこんな感じですか?
何かいい方法はないですか。

A 回答 (4件)

外にでれませんか?

    • good
    • 0

Bluetoothイヤホンで音楽を聴く(骨伝導で会話が聞こえるもの))


外へ食べに行く(毎回公園で食べるようにするとか、コンビニのイートインとか)
TikTokでかわいい動物の動画を見まくって、面白いのがあったら先輩に見せるとか。
    • good
    • 0

ある人は


医者から言われてダイエットしなきゃいけないから
車の中で休憩しますね。
そう言った人も居ましたよ。
車が無ければ
何処か避難場所を探して
その場から離れるしかないと思います。
何処も同じようなものですし
お菓子や漬物を持ち込みしていないだけマシかも。
中には居るんですよ。
毎日お菓子やお漬物持って来て。。。
うんざり。だって頂いたら
自分も持ってこなくちゃならなくなっちゃいますもの
    • good
    • 0

上司の愚痴などを聞くのは、勤務なのかどうか尋ねてみましょう。

もし、その時間は休憩時間と言うなら、やめてもらい、勤務時間と言うなら、労働監督署に訴えましょう。
気のない返事でもして、興味のない対応すればやめるのに、質問者様は、様々に演技しながら、さも話し手の感情を汲み取って、表情豊かに、聞いているふりをしているのではないでしょうか?それをやめて、無表情て、無反応・・・たまに、「そうですか」と、口を開けば、十分です。
ただ、多少の会話・ムダ話などは、コミュニケーションを取るためには、必要な場合もあるかとは思います。
私の職場は、上司は、部屋にはおらず、4人、9月からは、3人。机やパソコンは、一人一人にあるものの、、多くは外回りをしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!